コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野菊野こども館

お気軽にお問い合わせください
047-331-1144
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス

こども館ブログ

  1. HOME
  2. こども館ブログ
2025/06/11 / 最終更新日時 : 2025/06/11 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

のぎっこひろば 「みんなで楽しもう!レクリエーション」2025.5.18(日)

5月の「のぎっこひろば」はこども館ホールでレクリエーションを楽しみました♪ 矢切幼稚園から藤樫亮二さん(りょうちゃん)をお招きし、一緒にあそびました! あそび大好きりょうちゃんは、いろんなあそびを紹介してくれましたよ。 […]

2025/05/27 / 最終更新日時 : 2025/05/27 野菊野こども館スタッフ お知らせ

野菊野こども館2025年6月のおしらせ

あじさいの花を見かけるようになり、かさをさしてお出かけする日が少しずつ増えてきましたね。晴れた日も雨の日も、野菊野こども館の中では子どもたちや親子さんたちがあそんだりのんびりしたり思い思いに過ごしています♪♪ 6月も遊び […]

2025/05/21 / 最終更新日時 : 2025/05/21 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

のぎっこファーム『みんなで育てる おもてなしの花』

野菊野こども館 玄関まわりの【のぎっこファーム】に『みんなで育てる おもてなしの花』が仲間入りしました♪♪ 松戸市では、令和7年6月7日(土)に第36回全国「みどりの愛護」のつどいが開催されます。 野菊野こども館でも、来 […]

2025/05/18 / 最終更新日時 : 2025/05/18 野菊野こども館スタッフ お知らせ

6月6日(金)「おさかなつりをしてあそぼう!」参加者募集♪

6/6(金)聖徳大学の学生さんによる「おさかなつりをしてあそぼう!」参加者募集のおしらせです。 聖徳大学の学生のみなさんの企画 「おさかなつり」をしてあそびませんか😆 「手あそび」や「カンタン工作」もあり […]

2025/05/17 / 最終更新日時 : 2025/05/17 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

のぎっこひろば4月『入学・進級おめでとう会』2025.4.20(日)

4月の「のぎっこひろば」は『入学・進級おめでとう会』でした。 いくつかの小学校の色々な学年の子どもたちが集まって、今年度初の「のぎっこひろば」を楽しみましたよ。 🌸新1年生のみんな、入学おめでとう!!! […]

2025/05/17 / 最終更新日時 : 2025/05/17 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

5月のわくわく◇たいむ『絵の具であそぼう』

5月になり、虫さんもたくさん動き出す季節になりました。 公園ではダンゴムシさんが見られるようになりましたね 。 そこで今回は 、子どもたちの大好きな「はらぺこあおむし」に色を塗りました。 最後はママが仕上げてくれましたが […]

2025/05/14 / 最終更新日時 : 2025/05/14 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

5月のおやこDEたいむ

5月の「おやこDEたいむ」は、おさんぽに行きました😊   とても風が強かったので 近くで草花をみつけて こども館で 草花のスタンプあそびをしました♪ ママ達はゆったりとおしゃべりしたり&#x1f […]

2025/05/14 / 最終更新日時 : 2025/05/14 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

5月の「絵本のじかん」

5月の「絵本のじかん」はパンダさんがたくさん出てきましたね🐼 パンダうさぎコアラ~♪ みんな、それぞれのどうぶつになりきって いましたね😆   次回の「絵本のじかん」は6月13日 […]

2025/04/29 / 最終更新日時 : 2025/04/29 野菊野こども館スタッフ お知らせ

5/8(木)わくわく◇たいむ「絵の具であそぼう」参加親子さん募集

おやこDE広場 野菊野こども館からのおしらせです。 おやこDE広場 野菊野こども館では おおむね2歳以上の親子さんを対象に毎月1回「わくわく◇たいむ」を開催しています。 ※ 毎月第2木曜日 13:15~14:00(お休み […]

2025/04/23 / 最終更新日時 : 2025/05/18 野菊野こども館スタッフ お知らせ

野菊野こども館2025年5月のおしらせ

木々の緑が鮮やかになってきました。おさんぽにも良い季節ですね。野菊野こども館の中では、子どもたちや親子さんたちがあそんだりのんびりしたり思い思いに過ごしています♪♪ 5月も遊びに来てくださいね。 < 野菊野こども館開館時 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 73
  • »

こども館のおたより

2025年度

こども館

2025年春のおたより

おやこDE広場

  • 2025年5月、6月
  • 2025年3月、4月

リーフレット

リーフレット

Instagram

野菊野こども館

nogikunokodomokan

野菊野こども館 5月の「のぎっこひ 野菊野こども館

5月の「のぎっこひろば」は こども館ホールで レクリエーションを楽しみました♪

矢切幼稚園から藤樫亮二さん(りょうちゃん)をお招きして、一緒にあそびましたよ☺

あそび大好きりょうちゃんは、いろんなあそびを紹介してくれましたよ。
じゃんけん大会では、「わざと負ける」にチャレンジ。あれ?負けるって意外と難しい?!

スポンジは、飛ばしてキャッチできるかな?

次は2人組で飛ばしてキャッチ!3人、4人と増えていき、いつのまにやら輪が出来ました。

2人組で落とさないようにお散歩できるかな?
体のあちこちにいっぱいのせたり。

1人でも、2人でも、みんなでも。いろんなあそびができるんだね!

ちょっと変わった鬼ごっこは走らなくてもおもしろい!
輪になって手を広げ、右手は逃げて左手は捕まえて!

できるかな?ドキドキ。何が始まるの?わくわく。

まさに冒険みたいな1時間はあっという間でした。

みんなの「できた!」「楽しい!」の笑顔があふれるこども館でした♪♪

#野菊野こども館
#のぎっこひろば
#遊び #あそび
#小学生 #小学生イベント
#アドベンチャー
#レクリエーション
#松戸市 #野菊野団地
#まつどde子育て 

りょうちゃん、ありがとうございました。
#ある日の野菊野こども館

5月の工作は『かまぼこ板リメイク』でした😃

ダンボールやボタン、木の実・種やレースの端切れなどを使って思い思いに作っていましたね♪♪

6月の工作は『トイレットペーパーしん こうさく』と『七夕かざり』です✨

こども館に遊びにきたら、色々つくってみてくださいね☺️

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館 
#子どもの工作
#アップサイクル工作
#かまぼこ板
#トイレットペーパー芯
#七夕かざり つくってみてね♪♪
#松戸市 #野菊野団地
#まつどDE子育て
野菊野こども館

~ 「チクチクたいむ」 ふりかえり ~

フェルトにニードルで毛糸をチクチクしました。
集中したり、話をしたり楽しく思い思いの作品ができあがりました♬
野菊野こども館

2025年6月の予定が出ています。
くわしくは、ハイライト『2025年6月』より 野菊野こども館HPをご覧ください。

🌸 ご利用の際のお願い 🌸

🔸野菊野こども館は、2025年4月から「地域子育て相談機関」となりました。新たに乳幼児親子さんの登録をお願いいたします。

🔸小学生・中学生・高校生の初回来館時には、利用者登録をお願いいたします。

小学生の利用者登録につきましては、保護者が記入した利用者カードを持たせてください(乳幼児の時に利用していた新一年生を含む)。

利用者カードはこども館にありますが、HPにあるおたよりをダウンロード・印刷をして使うこともできます。保護者が来館して登録することもできます。

中学生・高校生は本人が登録することが出来ます。

🔸感染症の疑いや体調不良の場合は、ご利用をご遠慮ください。

🔸通園、通学している保育園や幼稚園、学校等が休園・休校・学級閉鎖の場合はご利用できません。

🔸入室時の手洗い、または手指の消毒にご協力をお願いします。

🔸ランチタイム以外の館内での食事はできません。

🔸未就学児は保護者同伴でのご利用となります。

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#児童館 #こども館
#屋内の遊び場
#室内の遊び場
#絵本
#KAPLA #プラレール
#親子 #こども
#乳幼児 #幼児
#小学生 #中学生 #高校生
#中高生世代 
#妊婦さん #マタニティ
#赤ちゃんぽけっと
#松戸市 #野菊野団地
#まつどDE子育て
野菊野こども館 玄関まわりの【のぎっこファーム】に『みんなで育てる おもてなしの花』が仲間入り♪♪

🌱🍅🌱🌼🌱🍅🌱🌼🌱🍅🌱🌼🌱

松戸市では、令和7年6月7日(土)に第36回全国「みどりの愛護」のつどいが開催されます。
野菊野こども館でも、来館者のみなさんと一緒に「見て・触れて・育てて・食べて」楽しむことが出来る『みんなで育てる おもてなしの花』の寄せ植えを育て始めました。

🌱🍅🌱🌼🌱🍅🌱🌼🌱🍅🌱🌼🌱

「食べられる景観づくり」に取り組んでいるエディブルウェイプロジェクトのみなさんに「エディブルウェイ」のことや苗の植え方・育て方などを教えていただいて、さっそく こども館でミニトマト、マリーゴールド、シソ・バジルの苗の植え付けをしましたよ。

寄せ植えを始めてからもうすぐ2週間になりますが、ミニトマトには実がついて元気に育っています。

こども館に遊びに来た子どもたちが水やりをしてくれたり、親子さんがしゃがんでマリーゴールドのお花を見ていたり…
野菜やハーブ、お花が育っていくのが楽しみですね。

みんなで一緒に育てていきましょう(^▽^)/

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#のぎっこファーム
#エディブルウェイプロジェクト
#エディブルウェイ
#みんなで育てるおもてなしの花
#食べられる景観づくり
#みどりの愛護のつどい
#松戸市
#まつどDE子育て
おやこDE広場野菊野こども館

6/6(金)聖徳大学の学生さんによる「おさかなつりをしてあそぼう!」参加者募集のおしらせです。

聖徳大学の学生のみなさんの企画「おさかなつり」をしてあそびませんか。

「手あそび」や「カンタン工作」もありますよ(^^♪

🌱日時 6月6日(金)11:00~11:45
🌱場所 野菊野こども館ホール
🌱対象 未就学児親子

※お申し込みがなくても入れますが、工作準備がありますのでご予約いただけると助かります。

たくさんの参加をお待ちしています♪

申し込み・お問い合わせ
野菊野こども館 047-331-1144(開館時間内)
 

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
#親子であそぶ
#ほっとする
#まつどDE子育て
#雨の日もあそべる
#子育てコーディネーター
#マイサポートスペース
#手作りおもちゃ
#木のおもちゃ 
#こども
#乳幼児
#無料であそべる
#つくる
#あそぶ
#聖徳大学
#学生さんとあそぼう
#おさかなつり
#0歳#1歳#2歳#3歳
#野菊野団地
もっと見る フォローお願いします

カテゴリー

  • お知らせ (386)
    • 変更・中止 (18)
  • こども館の様子 (263)
    • いきもの観察日記 (29)
    • おもちゃ紹介 (3)
  • スタッフのつぶやき (25)
  • 未分類 (52)

松戸市ホームページ

まつどDE子育て

ひろばホームページ

森のこども館
おやこDE広場小金原
おやこDE広場北小金
ほっとるーむ新松戸
おやこDE広場八ケ崎
NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
  • ご利用案内
  • お知らせ
  • こども館の様子
  • 中高生タイム
  • こども館のおたより
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

野菊野こども館(おやこDE広場併設)

2020_nogikuno_logo_234

こども館では「あそび」「イベント」などを通してこども達の健やかな育ち、仲間づくりを支えています。
ひとりひとりをたいせつに、
地域みんなで子育てを。


のんびりしたり、あそんだり、お友だちとお話ししたり、こどもも大人もホッとできる「場」です。みなさんでご利用ください。

※野菊野こども館は 松戸市子ども居場所課から委託を受け、NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが運営しています。

お気軽にお問い合わせください047-331-1144受付時間
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)

運営法人Twitter

Copyright © 野菊野こども館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
PAGE TOP