野菊野こども館2025年8月のおしらせ

夏休みに入り、毎日暑い日が続いていますね。野菊野こども館では子どもたちや親子のみなさんが、あそんだりのんびりしたりと、それぞれ楽しい時間を過ごしています。こまめな水分補給や休憩をとりながら、元気に夏を楽しみたいですね。

8月も遊びに来てください♪

※ おやこDE広場のイベントが変更になっているものがあります。各イベントのおしらせをご覧ください。

野菊野こども館開館時間>
こども館の開いている時間 

2025年8月のお知らせ

~ おやこDE広場 ~

🍉「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」、「わくわく◇たいむ」はお休みです。

🍉夏のイベント
・「ブロックの日」
8/1(金)10:00~11:45(予約不要)
対象:未就学児親子

・「ダンボールでおうちを作ろう」
8/15(金)10:15~11:45(事前予約制)
対象:3歳~未就学児親子

🍉「のぎっこのくに」開催にあたってのおしらせ
◆8/23(土)10:00~12:00まで通常開館しています。それ以降の時間は「のぎっこのくに」を開催します。小学生以上が利用できます。授乳・おむつ替えなどは、お声がけください。
◆8/24(日)幼児親子さんは、14:00~16:15まで「お客さん」として「のぎっこのくに」に参加できます。予約制です。8/6(水)~申し込み開始。

 

🌼おやこDEたいむ
8/6(水)10:30~11:30「水あそびのおもちゃ作り」

対象:1歳児~2歳児親子(事前予約制)
予約制です。材料の用意がありますので事前の申し込みをお願いします。

📖絵本のじかん
8/8(金)11:30~

おはなしりぼんさんの手あそびや絵本読みなど、親子で一緒に楽しんでみませんか??

予約不要です。みなさんのご参加お待ちしています♪

🌟パパも一緒に楽しもう
「カプラの日」
8/9(土)10:00~15:00(13:00~小学生以上も参加できます。)

たくさんのカプラを自由に使って、木の感触や音を楽しみながら積み木あそびをしましょう。


予約不要です。開催時間内いつでもどうぞ。

「プラレールの日」
8/30(土)10:00~15:00(13:00~小学生以上も参加できます。)

みんなでレールをつないで電車を走らせましょう。

予約不要です。開催時間内いつでもどうぞ。

 

~ 小学生 ~

🎈みんなでつくろう!!あそぼう!!2025「のぎっこのくに」
2025のぎっこのくにのサムネイル
対象:小学生(予約制。申し込み受付中。)
募集定員:店長 20組(1人でも友達同士でもOK!)、イベントチーム 20名、住民 20名、運営チーム 小学5・6年生
参加費:無料

💡まずは、みんな これに来てね!!
みんなあつまれ!「のぎっこのくに」はじめよう会
8/3(日)13:30~15:00(受付13:15~)
場所:野菊野こども館ホール

😊今年の「のぎっこのくに」のやり方を説明するよ。何をやりたいかな? 後半は、チームに分かれて話し合いをするよ。どんなことがしたいかな。

🌟店長:自分のお店をつくって営業しよう! 去年は、ゲームコーナーもあったよ♪
🌟イベントチーム:みんなでイベントを考えてやってみよう! 今までは「めいろ」や「ファッションショー」「おばけやしき」「すいぞくかん」など盛り上がったよ♪
🌟住民:お客さんになったり、はたらいて「のぎっこのくに」のお金をかせいだりして遊ぼう♪
🌟運営チーム:「のぎっこのくに」の色々なことを考える実行委員会!

💡「のぎっこのくに」の準備をみんなでしよう
のぎっこひろば「のぎっこのくに」をもりあげよう会
8/17(日)13:30~15:00 (うけつけ13:15~)
場所:野菊野こども館ホール
看板をつくったり、かざりつけをするよ♪
自分のお店や、イベントコーナーの準備もしよう(^▽^)/

💡いよいよ本番!ドキドキわくわく(^^♪
みんなでつくろう!!あそぼう!!2025「のぎっこのくに」

🍉8/23(土)13:00~17:30 「のぎっこのくに」つくる日
🍉8/24(日)13:00~17:30 「のぎっこのくに」あそぶ日
場所:野菊野こども館ホール他

たくさんの申し込み、お待ちしています♪♪
中高生・大学生世代のみなさんのボランティアも募集中です(^▽^)/

 

~中高生~
🏓中高生タイム
毎週土曜日 17:30~20:00(第1土曜日は休館)
卓球、ピアノ、ギター、ボードゲーム、漫画、勉強、おしゃべり… それぞれの時間を自由に楽しんでね。

🖍クラフトタイム
8/30(土)17:30~19:30頃

工作やハンドメイドをしながらおしゃべりしよう♪アクセサリーもつくれるよ♪
つくってみたいもの、やってみたいことがある人はスタッフに声をかけてね。参加は自由です(^▽^)


ご利用の際のお願い
・野菊野こども館は、2025年4月から「地域子育て相談機関」となりました。新たに乳幼児親子さんの登録をお願いいたします。
・小学生・中学生・高校生の初回来館時には、利用者登録をお願いいたします。小学生の利用者登録につきましては、保護者が記入した利用者カードを持たせてください(乳幼児の時に利用していた新一年生を含む)。 利用者カードはこども館にありますが、下のおたよりをダウンロード・印刷をして使うこともできます。保護者が来館して登録することもできます。中学生・高校生は本人が登録することが出来ます。
2024.04利用登録カードのサムネイル
・感染症の疑いや体調不良の場合は、ご利用をご遠慮ください。
・通園、通学している保育園や幼稚園、学校等が休園・休校・学級閉鎖の場合はご利用できません。
・入室時の手洗い、または手指の消毒にご協力をお願いします。
・ランチタイム以外の館内での食事はできません。
・未就学児は保護者同伴でのご利用となります。

★今後も市からの要請により、こども館の利用等変わってくることもあります。みなさまのご理解ご協力お願いします。 変更がありましたらホームページやInstagramでお知らせします。

野菊野こども館は、引き続き換気や消毒など感染拡大防止対策を実施して開館します。

ご予約・お問い合わせなど、お気軽にお電話ください。
(📞047-331-1144 開館時間内)

野菊野こども館スタッフ一同

野菊野こども館ご利用のみなさまへ

イベントによっては予約が必要なものもありますので、お知らせなどのブログ記事をご覧ください。

こども館の利用には、利用者カードの提出が必要となります。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

詳しくは『利用案内』または『お知らせ』をご覧ください。

047-331-1144
受付時間  13:00~18:00[ 火・木・日 ]
10:00~18:00[水・金・土(第1土 休館)]