コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野菊野こども館

お気軽にお問い合わせください
047-331-1144
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス

こども館ブログ

  1. HOME
  2. こども館ブログ
2025/04/02 / 最終更新日時 : 2025/04/02 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

のぎっこファーム

4月になりました。野菊野こども館は元気なこども達の声が聞こえてきます。 先日、小学生と一緒にお花を植えました。 色とりどりの花が咲いています。   植え込みや水やりを小学生がしてくれまし たよ(^^) 素敵な花 […]

2025/04/02 / 最終更新日時 : 2025/04/02 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

パパも一緒に楽しもう

「野菊野こども館ってどんな所?」 「行ってみようかと思うけれどなんだか、緊張するな、、、」 そんなお父さん達へ気兼ねなくお子さんと遊びに来ていただけたらいいな。という思いから始まった「パパと一緒に楽しもう」の時間がありま […]

2025/03/29 / 最終更新日時 : 2025/03/29 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

3月の「妊婦さんと0歳児親子のほっこりたいむ」

3月の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」はフェルトワッペンを作りました。 みなさん工夫をして作っていましたよ♪ こちらは赤ちゃん達。 つかまりたっち、楽しいですね♪ くるまのおもちゃも大人気です。 色々な作品が […]

2025/03/29 / 最終更新日時 : 2025/03/29 野菊野こども館スタッフ お知らせ

野菊野こども館2025年4月のおしらせ

4月は入学・入園・進級の季節ですね。暖かくなって春めいてきました。野菊野こども館の中では、こどもたちや親子さんたちがあそんだりのんびりしたり思い思いに過ごしていますよ。玄関のまわりのプランターに色々なお花を植えましたので […]

2025/03/18 / 最終更新日時 : 2025/03/31 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

3月の「わくわく◇たいむ」

今回は令和6年度最後ということで ワクワクするような お楽しみ会をしました 。     新聞紙を使って、 お母さんと協力して 新聞を丸めたり破ったりして 象さん・ライオン ・釣竿 など みんな素敵なも […]

2025/03/18 / 最終更新日時 : 2025/03/18 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

3月の「絵本のじかん」

3月の「絵本のじかん」はおはなしに合わせてこちょこちょあそび。 「こちょこちょこちょ~♪」 わあ。くすぐったい。      おおきな絵本も出てきました。いろんな色のくれよんがありましたね。 親子でゆったりふれあいあそびが […]

2025/03/14 / 最終更新日時 : 2025/03/14 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

3月の「おやこDEたいむ」

3月の「おやこDEたいむ」は「おたのしみ会」の様子です。 笑いヨガと腹話術でした~(^^) お人形の「ゆうちゃん」が遊びに来てくれましたよ。   みんなよりちょっぴり大きい「ゆうちゃん」に興味津々です♪ 「ゆう […]

2025/02/28 / 最終更新日時 : 2025/02/28 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

2月の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」

2月の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」は「おひなさまかざり」を作りました。   あかちゃんはママのそばで遊びましたよ。楽しそうなママ達を見てうれしそうですね。 和柄の折り紙を折りながら、産まれてくる […]

2025/02/27 / 最終更新日時 : 2025/02/27 野菊野こども館スタッフ お知らせ

野菊野こども館2025年3月のおしらせ

3月は卒業式・卒園式の季節ですね。暖かい日も増えてきて、河津桜や梅の花が咲いているのを見かけるようになりました。野菊野こども館の中では、子どもたちや親子さんたちがあそんだりのんびりしたり思い思いに過ごしていますよ。 みな […]

2025/02/26 / 最終更新日時 : 2025/02/26 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

2月の「わくわく◇たいむ」

2月の「わくわく◇たいむ」の日はとても風が強かったのですが、2組の親子さんが遊びに来てくれました♪ 寒さを吹き飛ばすかのように元気に遊びました。 「 毎月 わくわくたいむを楽しみにしてるんです 。」と言っていただき、とて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 73
  • »

こども館のおたより

2025年度

こども館

2025年春のおたより

おやこDE広場

  • 2025年5月、6月
  • 2025年3月、4月

リーフレット

リーフレット

Instagram

野菊野こども館

nogikunokodomokan

おやこDE広場野菊野こども館

6/6(金)聖徳大学の学生さんによる「おさかなつりをしてあそぼう!」参加者募集のおしらせです。

聖徳大学の学生のみなさんの企画「おさかなつり」をしてあそびませんか。

「手あそび」や「カンタン工作」もありますよ(^^♪

🌱日時 6月6日(金)11:00~11:45
🌱場所 野菊野こども館ホール
🌱対象 未就学児親子

※お申し込みがなくても入れますが、工作準備がありますのでご予約いただけると助かります。

たくさんの参加をお待ちしています♪

申し込み・お問い合わせ
野菊野こども館 047-331-1144(開館時間内)
 

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
#親子であそぶ
#ほっとする
#まつどDE子育て
#雨の日もあそべる
#子育てコーディネーター
#マイサポートスペース
#手作りおもちゃ
#木のおもちゃ 
#こども
#乳幼児
#無料であそべる
#つくる
#あそぶ
#聖徳大学
#学生さんとあそぼう
#おさかなつり
#0歳#1歳#2歳#3歳
#野菊野団地
野菊野こども館

4月の「のぎっこひろば」は『入学・進級おめでとう会』でした。
いくつかの小学校の色々な学年の子どもたちが集まって、今年度初の「のぎっこひろば」を楽しみましたよ。

🌸新1年生のみんな、入学おめでとう!!!
(^-^)上級生のみんな、進級おめでとう!!!

学校混ぜこぜで、学年ごとの紹介をした後は…

地域ボランティアの鴨さんと新聞ジャンケン「最初はグー!」✊
ジャンケンが進むにつれて、足元に敷いた紙が小さくなっていく。
片足立ち、つま先立ち…落ちたら座って。勝ち残ったら嬉しいね。

楽しく遊んで「バルーンアート」スタート。

鴨さんにつくり方を教えてもらって
「お花」のコーナーと「剣」のコーナー、どっちにしようかな。

みんな、つくりたいものを選んでバルーンアートに挑戦。

風船をふくらませることや、ねじったり曲げたりすることが難しいところもあったけど、「お花」「剣」「ピストル」出来上がり!!

最後には、鴨さんからステキな風船のプレゼントも。

「のぎっこひろば」の後も、ボードゲームやカードゲーム、卓球、縄跳びなどなど、こども館でのあそびを楽しんでいましたね。

これからも、野菊野こども館に遊びに来てくださいね♪♪

#野菊野こども館
#のぎっこひろば
#小学生イベント
#入学おめでとう
#進級おめでとう
#地域ボランティア 鴨さんありがとうございます。
#バルーンアート
#アートバルーン
#異学年交流
#松戸市
#野菊野団地
#まつどde子育て
野菊野こども館

5月になり、虫さんもたくさん動き出す季節

になりました。

公園ではダンゴムシさんが見られるように

なりましたね 。

そこで今回は 、子どもたちの大好きな「は

らぺこあおむし」に色を塗りました。

最後はママが仕上げてくれましたが、とて

も素敵な作品になりましたね。

 
🍀次回の「わくわく◇たいむ」おしらせ🍀
6月12日(木)13:15~14:00
「たなばた工作」

🎋七夕さまのお飾りを作ります 。
※予約制になります。材料の用意がありますので、事前の申し込みをお願いします。
申し込み:野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)
たくさんの参加お待ちしてます♪

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
#親子であそぶ
#ほっとする
#まつどDE子育て
#雨の日もあそべる
#子育てコーディネーター
#マイサポートスペース
#手作りおもちゃ
#木のおもちゃ 
#こども
#乳幼児
#無料であそべる
#つくる
#あそぶ
#絵本の読み聞かせ
#わくわくたいむ
#2歳#3歳
#野菊野団地
野菊野こども館 ~ある日の野菊野こ 野菊野こども館

~ある日の野菊野こども館~

色々な種類のブロックで様々な作品が

できましたよ♪

みんなすごいな~😆

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
#親子であそぶ
#ほっとする
#まつどDE子育て
#雨の日もあそべる
#子育てコーディネーター
#マイサポートスペース
#手作りおもちゃ
#木のおもちゃ 
#こども
#乳幼児
#小学生
#こどもの居場所
#無料であそべる
#つくる
#あそぶ
#野菊野団地
#レゴブロック
#フラワーブロック
#カプラ
おやこDE広場野菊野こども館 5月の「 おやこDE広場野菊野こども館

5月の「絵本のじかん」はパンダさんがたく

さん出てきましたね🐼

パンダうさぎコアラ~♪

みんな、それぞれのどうぶつになりきって

いましたね。
 
次回の「絵本のじかん」は
6月13日(金)11:30からです。
予約は不要なのでぜひあそびに来てください♪
 
 

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
#親子であそぶ
#ほっとする
#まつどDE子育て
#雨の日もあそべる
#子育てコーディネーター
#マイサポートスペース
#こども
#乳幼児
#こどもの居場所
#無料であそべる
#紙芝居
#あかちゃん
#てあそび
#絵本の読み聞かせ
#おはなし会
#0歳#1歳#2歳#3歳
#野菊野団地
おやこDE広場野菊野こども館 5月の「 おやこDE広場野菊野こども館

5月の「おやこDEたいむ」は、おさんぽに行きました。
 

とても風が強かったので 近くで草花をみ

つけてこども館で 草花のスタンプあそび

をしました♪

ママ達はゆったりとおしゃべりしたり
 
みんなで 春のお花を楽しみました♪
 

次回の「おやこDEたいむ」は6月4日(水)10:30~11:30『多肉植物の寄せ植え』です。
予約制のイベントです。
お申し込みは野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)までお願いします。

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
#親子であそぶ
#ほっとする
#まつどDE子育て
#雨の日もあそべる
#子育てコーディネーター
#マイサポートスペース
#手作りおもちゃ
#木のおもちゃ 
#こども
#乳幼児
#こどもの居場所
#無料の遊び場
#つくる
#おやこDEたいむ
#1歳#2歳
#野菊野団地
#草花であそぶ
もっと見る フォローお願いします

カテゴリー

  • お知らせ (385)
    • 変更・中止 (18)
  • こども館の様子 (261)
    • いきもの観察日記 (29)
    • おもちゃ紹介 (3)
  • スタッフのつぶやき (25)
  • 未分類 (52)

松戸市ホームページ

まつどDE子育て

ひろばホームページ

森のこども館
おやこDE広場小金原
おやこDE広場北小金
ほっとるーむ新松戸
おやこDE広場八ケ崎
NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
  • ご利用案内
  • お知らせ
  • こども館の様子
  • 中高生タイム
  • こども館のおたより
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

野菊野こども館(おやこDE広場併設)

2020_nogikuno_logo_234

こども館では「あそび」「イベント」などを通してこども達の健やかな育ち、仲間づくりを支えています。
ひとりひとりをたいせつに、
地域みんなで子育てを。


のんびりしたり、あそんだり、お友だちとお話ししたり、こどもも大人もホッとできる「場」です。みなさんでご利用ください。

※野菊野こども館は 松戸市子ども居場所課から委託を受け、NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが運営しています。

お気軽にお問い合わせください047-331-1144受付時間
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)

運営法人Twitter

Copyright © 野菊野こども館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
PAGE TOP