2025/02/18 / 最終更新日時 : 2025/02/18 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 2月の「絵本のじかん」 2月14日(金)は「おはなしりぼん」さんの「絵本のじかん」でした。 毎月どんなおはなしが出てくるのか、とても楽しみです♪ お手てをたたいて、みんなで「ぽん♪」 次回3月の「絵本のじかん」は3月14日(金)11:30~です […]
2025/02/12 / 最終更新日時 : 2025/02/25 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 のぎっこひろば1月「一芸大会」2025.1.19(日) のぎっこひろば1月「一芸大会」 1月の「のぎっこひろば」『一芸大会』では、幼児さんから大人まで「得意なこと」「見てもらいたいこと」「みんなと楽しみたいこと」などを披露して楽しい時間をすごしました。 ポーズも決まった親子ラ […]
2025/02/12 / 最終更新日時 : 2025/02/12 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 2月の「おやこDEたいむ」 2月の「おやこDEたいむ」は「牛乳パックのおもちゃ作り」でした。 切った牛乳パックを十字にして組み立てて行きます。 組み立てたらマスキングテープを貼りますよ。 お子さん達もにぎや […]
2025/01/28 / 最終更新日時 : 2025/01/28 野菊野こども館 スタッフ お知らせ 野菊野こども館2025年2月のおしらせ 陽射しがほんのり暖かい昼間もありますが、毎日寒いですね。野菊野こども館の中では、子どもたちや親子さんたちがあそんだりのんびりしたり思い思いに過ごしていますよ。 みなさん、2月もあそびに来てくださいね。 < 野菊野こども館 […]
2025/01/25 / 最終更新日時 : 2025/02/25 野菊野こども館 スタッフ お知らせ 【おしらせ】のぎっこひろば2月「オリジナル楽器をつくってえんそうしよう!」(2025.2.23 日 ) 野菊野こども館 のぎっこひろば2月のおしらせです。 「オリジナル楽器をつくってえんそうしよう!」 ・日時 2025年2月23日(日) ・場所 野菊野こども館ホール ・対象 小学生25名、年長児親子5組 参加費無料 予約制 […]
2025/01/22 / 最終更新日時 : 2025/01/22 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 1月の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」 1月の「ほっこりたいむ」は「ロゼット」を作りました。 「ロゼット」とは花形のかざりです。さて、どんな作品ができあがるのでしょうか。 今回、参加人数が少なめでしたので、見合いっこはなく、 みんなで作りましたよ。 リボンは何 […]
2025/01/17 / 最終更新日時 : 2025/02/25 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 1月の「わくわく◇たいむ」 1月の「わくわく◇たいむ」は節分 にはちょっと早いのですが、 鬼のお面を制作しました。 その後 おにのパンツの 音楽をかけてノリノリで 踊りました ♪ 次回の「わくわく◇たいむ」は2月13日(木)13:15 […]
2025/01/17 / 最終更新日時 : 2025/01/17 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 1月の「絵本のじかん」 1月の「絵本のじかん」は今年の干支、「へび」にちなんだ絵本が登場しましたよ。 ちいさい、ちいさいマスクした♪ こんこん、、、くしゃん。 紙芝居も大人気でした(^^) 次回の「絵本のじかん」は2月14日(金)11:30から […]
2025/01/17 / 最終更新日時 : 2025/01/17 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 1月の「おやこDEひろば」 新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。 1月の「おやこDEたいむ」は「おやこのゆったりストレッチ」でした。 ママと一緒にストレッチ。 にょきにょき、たけのこ~♪ ママのおひざに「としとしとし~」 おうまさ […]
2025/01/15 / 最終更新日時 : 2025/01/15 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 のぎっこひろば12月「ものづくりワークショップ」2024.12.15(日) のぎっこひろば12月「ものづくりワークショップ」 12月の「のぎっこひろば」は、折りたたみ式電動バイク「タタメルバイク」などワクワクするような製品を開発している「株式会社ICOMA」代表取締役社長/デザイナーの生駒崇光さ […]