2023/08/29 / 最終更新日時 : 2023/08/29 野菊野こども館 スタッフ お知らせ 野菊野こども館 2023年9月のおしらせ もうそろそろ夏休みも終わりですが、まだまだ暑い日が続いていますね。水分補給や暑さ対策をしながら体調に気をつけてすごしたいです。みなさん、9月も野菊野こども館に遊びに来てくださいね♪♪ ※ 2023年4月から、おやこDE広 […]
2023/08/23 / 最終更新日時 : 2023/08/23 野菊野こども館 スタッフ お知らせ 8/27(日)「わくわく夏まつり」の日の利用について(おしらせ) 野菊野こども館よりおしらせです。 2023年8月27日(日)13:00~15:30の間、野菊野こども館は「わくわく夏まつり」を予約している幼児親子さん、運営メンバー・当日メンバーの小学生、学生ボランティアのみの利用となり […]
2023/08/22 / 最終更新日時 : 2023/08/23 野菊野こども館 スタッフ お知らせ 8/27(日)「わくわく夏まつり」幼児親子さん定員になりました。 野菊野こども館からのおしらせです。 8/27(日)に予定している「わくわく夏まつり」は、幼児親子さんの募集定員に達したため申し込みの受付を終了させていただきました。 参加のお申し込みありがとうございました。 ※ この日、 […]
2023/09/26 / 最終更新日時 : 2023/09/26 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 9月の「ほっこりたいむ」の様子 9月15日(金)は「妊婦さんとあかちゃんママパパのほっこりたいむ」でした。 木の実を使った工作をしましたよ(^^) 妊娠中から「ほっこりたいむ」に参加されていた利用者さん。無事出産されて、2ヶ月になる赤ちゃんと一緒に来て […]
2023/09/16 / 最終更新日時 : 2023/09/16 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 9月の「おやこDEたいむ」の様子 今年は関東大震災から100年だそうです。 9月の「おやこDE広場」は皆さんで「こども連れの防災」を考えました。 松戸市に引っ越してきたばかりの方もいて、まずは自分の住んでいる地域の避難場所を松戸市のハザードマップを使い、 […]
2023/09/15 / 最終更新日時 : 2023/09/15 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 野菊野こども館の夏休み「縄文土器のひみつ」 野菊野こども館の夏休み のぎっこタイム「縄文土器のひみつ」 こども館では昨年に引き続き、松戸市立博物館の学芸員さんをお招きして「のぎっこタイム」を開催しました。 今回は「縄文土器のひみつ」。 みんなで本物の縄文土器を触っ […]
2020/10/21 / 最終更新日時 : 2020/10/21 野菊野こども館 スタッフ スタッフのつぶやき 木の実を拾って こんにちは。 朝晩冷えていますが、昼間は暖かくてお散歩をするのに良い季節になりましたね。 木々に囲まれた道を歩いてみたら、あちこちにドングリが落ちていました。 ハナミズキも赤い実をつけていましたよ~。 そうそう、ハナミズ […]
2020/08/13 / 最終更新日時 : 2020/08/13 野菊野こども館 スタッフ スタッフのつぶやき アブラゼミの羽化、観察しましたよ~ こんにちは。 今日も朝から暑かったですね。 そして今は、どこかから雷の音が聞こえていますね。 夜中にペルセウス流星群を見るために、外に出ました。 あいにく雲が出ていて、星は見ることができませんでした。 近所 […]
2020/08/11 / 最終更新日時 : 2020/08/11 野菊野こども館 スタッフ スタッフのつぶやき 温州みかんが実りました~ こんにちは♪今日はかなり気温が上がっていますね。 熱中症対策をしっかりしながら過ごしましょう。 17年ぶりに温州みかんの木に、たった1個ですが、実がつきました。 毎年、アゲハの幼虫の為に、葉っぱを切ってしま […]