2024/09/21 / 最終更新日時 : 2024/09/21 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 9月の「絵本のじかん」の様子 とんとん、、、ひげじいさん♪ 楽しいリズムでなじみのある手遊びで始まったおはなしりぼんさんの「絵本のじかん」。 今日はどんなお話かな、、、。 「すきなたべものおしえて~」という絵本が あります。おはなしりぼんさんが、みん […]
2024/09/18 / 最終更新日時 : 2024/09/18 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 のぎっこひろば9月「ころころコースをつくってあそぼう」 野菊野こども館では、毎月第3日曜日に「のぎっこひろば」(小学生のひろば)を開催しています。 9月は「ころころコースをつくってあそぼう」でした☺ 今回は幼児親子さんも一緒に参加して、にぎやかな「のぎっこひろば […]
2024/09/11 / 最終更新日時 : 2024/09/11 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 9月の「おやこDEたいむの様子」 9月は防災月間ですね。 野菊野こども館では、「おやこDEたいむ」でこども連れの防災についてみんなで考えてみました。 まずは災害伝言ダイヤルに挑戦しました。防災週間には無料で試すことができます。 次に大きな地 […]
2024/09/05 / 最終更新日時 : 2024/09/05 野菊野こども館スタッフ お知らせ 中学生とのふれあい体験 参加親子さん募集(9/26(木)、27(金)、30(月)) 👶中学生とのふれあい体験 参加親子さん募集 中学生と赤ちゃんが触れ合う機会、乳幼児親子の交流を通して命の大切さ、子どもを産み育てることの素晴らしさや大変さを体験・実感してもらう事を目的に中学生とのふれあい […]
2024/08/29 / 最終更新日時 : 2024/09/02 野菊野こども館スタッフ お知らせ 野菊野こども館2024年9月のおしらせ 8月の「のぎっこのくに」は、たくさんの子どもたちや親子さんでにぎわいましたね。まだまだ暑い日が続いていますが、秋らしい季節が待ち遠しいです。 9月も野菊野こども館にあそびにきてください♪ ※ おやこDE広場のイベントで日 […]
2024/08/21 / 最終更新日時 : 2024/08/21 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 「のぎっこのくに 2024」準備中 「のぎっこのくに 2024」準備中♪ 8/25(日)「のぎっこのくに あそぶ日」に向けて、小学生やボランティアのみんながどんどん準備をしていますよ。 8/4(日)「のぎっこのくに はじめよう会」では、みんなでレクリエーシ […]
2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/21 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 夏休みのイベント!「そめもの工房」レポート 野菊野こども館では「藍」という植物を育てています。 「藍」の葉はとてもきれいな緑色です。 育てた藍の葉を使ってそめものをしました。 きれいな緑色。一枚の葉から様々な模様がで きましたね。 どの作品も素晴らしい! &nbs […]
2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 夏休みイベント!「なぞときじょうもんどき」レポート 松戸市立博物館の学芸員さん「はかせ」と一緒に縄文土器について、みんなで考えてみました。 本物の土器を観察してみます。 「どうしてこんな模様をしているのかな」 今度はねんどを使って縄文土器のような模様をつけて […]
2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 8月の「絵本のじかん」の様子 「ぎゅうにゅうさーん」。「はーい」 牛乳がでてきました。 「れいぞうこ」のえほん。 今度は何が出てくるかな。 わくわくしますね。 あかちゃんも興味深くえほんを見ていました よ。 おうちで冷蔵庫を開けるのが楽しくなりそうで […]
2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 8月の「おやこDEたいむ」の様子 8月の「おやこDEたいむ」は水遊びのおもちゃづくりでした。 ペットボトルでバケツ風のおもちゃを作ります。 持ち手のひもを編んだり、イラストを描いて 飾り付けをしたり、、、。 「ママは何しているの?」興味深くママのそ ばに […]