コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野菊野こども館

お気軽にお問い合わせください
047-331-1144
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス

こども館ブログ

  1. HOME
  2. こども館ブログ
2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

夏休みイベント!「なぞときじょうもんどき」レポート

松戸市立博物館の学芸員さん「はかせ」と一緒に縄文土器について、みんなで考えてみました。 本物の土器を観察してみます。 「どうしてこんな模様をしているのかな」   今度はねんどを使って縄文土器のような模様をつけて […]

2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

8月の「絵本のじかん」の様子

「ぎゅうにゅうさーん」。「はーい」 牛乳がでてきました。 「れいぞうこ」のえほん。 今度は何が出てくるかな。 わくわくしますね。 あかちゃんも興味深くえほんを見ていました よ。 おうちで冷蔵庫を開けるのが楽しくなりそうで […]

2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

8月の「おやこDEたいむ」の様子

8月の「おやこDEたいむ」は水遊びのおもちゃづくりでした。 ペットボトルでバケツ風のおもちゃを作ります。 持ち手のひもを編んだり、イラストを描いて 飾り付けをしたり、、、。 「ママは何しているの?」興味深くママのそ ばに […]

2024/07/30 / 最終更新日時 : 2024/07/30 野菊野こども館スタッフ お知らせ

夏休み学習タイム「まなびや」のおしらせ

毎日あついですね。 野菊野こども館では8月の水曜日・金曜日の午前中に、小学生・中学生・高校生を対象とした「夏休み学習タイム『まなびや』」を開催しますよ。 宿題や勉強道具をもって参加してみてくださいね。 夏休み学習タイム「 […]

2024/07/30 / 最終更新日時 : 2024/07/30 野菊野こども館スタッフ お知らせ

野菊野こども館2024年8月のおしらせ

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。学校や幼稚園は夏休みですね。 8月は、野菊野こども館の大きなイベント「のぎっこのくに」がありますよ。楽しみにしていてくださいね♪ ※ おやこDE広場のイベントで日程や時間が変 […]

2024/07/26 / 最終更新日時 : 2024/07/26 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

出張野菊野こども館「アートパーク17 伝説のとんでもワンダーランド」2024.7.7(日)

「あそぼう!つくろう!出張野菊野こども館」 2024年7月7日(日)、松戸中央公園でアートプロジェクト「アートパーク17 ~伝説のとんでもワンダーランド」が開催されました。聖徳大学や地域の団体が公園全体を使って大人も子ど […]

2024/07/26 / 最終更新日時 : 2024/07/26 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

7月の「妊婦さんと0歳児親子のほっこりたいむ」の様子

7月の「ほっこりたいむ」は初めてさんも来てくれました♪ みなさん虫除けを入れる箱を作っています♪ みんなで赤ちゃんを見合いっこ。 ママもパパもはじめましての赤ちゃんを温かく見守ってくれました♪   ドライハーブの虫除けが […]

2024/07/25 / 最終更新日時 : 2024/07/25 野菊野こども館スタッフ お知らせ

2024年8月7日(水)のぎっこタイム「そめもの工房」定員になりました。

野菊野こども館からのおしらせです。 8/7(水)に予定している”のぎっこタイム”「そめもの工房」は、募集定員に達したため申し込みの受付を終了させていただきました。 参加のお申し込みありがとうござい […]

2024/07/20 / 最終更新日時 : 2024/07/20 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

7月の「絵本のじかん」の様子

7月の「絵本のじかん」はあいにくの雨。 ぽっつんぽっつん雨がふる♪と雨の手あそび をしましたよ。 「あげる」という、揚げ物の絵本はおいしそうな揚げ物のイラストに大人達はお腹が空いてしまいました(^^) 次回の「絵本のじか […]

2024/07/13 / 最終更新日時 : 2024/07/25 野菊野こども館スタッフ お知らせ

小学生イベント「のぎっこのくに2024」2024.8.24(土)、25(日)開催です。

毎日あついですね。もうすぐ夏休み。 今年の「のぎっこのくに」は8/24(土)、25(日)に開催しますよ。 ☺こどもが主役!みんなでつくろう!!あそぼう!! 「のぎっこのくに」2024 ※ 小学生のみなさんへ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 74
  • »

こども館のおたより

2025年度

こども館

2025年春のおたより

おやこDE広場

  • 2025年7月、8月
  • 2025年5月、6月
  • 2025年3月、4月

リーフレット

リーフレット

Instagram

野菊野こども館

nogikunokodomokan

☺️♪♪ うえから したから おおか ☺️♪♪

うえから したから

おおかぜ こーい♪♪

#ある日の野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館 
#野菊野こども館
#まつどDE子育て
野菊野こども館『ハンドメイドくらぶ』6月

..𖡼.𖤣𖥧.𖡼.𖤣𖥧.𖡼.𖤣𖥧.𖡼.𖤣𖥧.𖡼.𖤣𖥧.𖡼.𖤣𖥧.𖡼..

🔸みつあみストラップ🔸
小学1~6年生まで幅広い学年の子どもたちが参加しました。
はじめて「みつあみ」を編んだ子もいましたが、みんなそれぞれ色合いの良いストラップが出来上がりました(^^♪

「みつあみストラップ」は簡単なので、ぜひ みなさんも作ってみてくださいね♪♪

#野菊野こども館
#ハンドメイドくらぶ
#小学生の手芸
#小学生のハンドメイド
#みつあみストラップ
#三つ編み
#手作りを楽しもう
6月の「絵本のじかん」

ぽっつん ぽっつん 雨が降って 最後は くすぐった雨でしたね。

「ぱかっ」とひらいて 小鳥や お弁当、いろんなものが出てきましたね。

次回の「絵本のじかん」は、7月11日(金)11:30からです。

予約不要です☺
ぜひ あそびにきてくださいね♪♪

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#絵本のじかん
#絵本読み #読み聞かせ
#手あそび #紙芝居
#まつどde子育て 
#未就学児 #幼児親子
#松戸市 #野菊野団地
#屋内の遊び場
野菊野こども館

2025年7月の予定が出ています。
くわしくは、ハイライト「2025年7月」より 野菊野こども館HPをご覧ください。

♪時間の変更があるおやこDE広場イベント、小学生夏休みイベントのおしらせ♪

🐣妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ
7/18(金)10:30~11:30「牛乳パックのシャカシャカおもちゃ」
※時間が変更になっています。
対象:妊婦さんやパートナーさん、0歳児親子さん(事前予約制) 
※ 8月はお休みです。  

~ 小学生 ~
🌻🍉🌻夏休みのイベント🌻🍉🌻
☺のぎっこタイム☺️
☆「そめもの工房」
7/24(木)13:30~15:00(受付 13:15~)
・場所 野菊野こども館ホール
・対象 小学生15名(予約制)
葉っぱDEアート。オリジナルバッグをつくろう!
※ イベント中は卓球などホールでの遊びができないものもあります。イベント終了・片付けの後、通常開館になります。

☆松戸市立はくぶつかんコラボイベント
「土器のもようを写しとろう!」
7/30(水)13:30~15:00(受付 13:15~)
・場所 野菊野こども館ホール
・対象 小学生20名(予約制)
縄文土器にはどんなもようがつけられているのかな?博物館の学芸員さんと本物の土器を観察してもようを写しとってみよう。
※ イベント中は卓球などホールでの遊びができないものもあります。イベント終了・片付けの後、通常開館になります。

のぎっこタイム申し込み:7/11(金)15:00~

🎈みんなでつくろう!!あそぼう!!2025「のぎっこのくに」🎈

☆8/3(日)13:30~15:00「のぎっこのくに」はじめよう会
☆8/17(日)13:30~15:00「のぎっこのくに」をもりあげよう会
☆8/23(土)13:00~17:30「のぎっこのくに」つくる日
☆8/24(日)13:00~17:30「のぎっこのくに」あそぶ日

場所:野菊野こども館ホール
対象:小学生以上 
予約制・参加費無料

申し込み:7/16(水)15:00~
詳細につきましては、HP・Instagram、のぎくのこども館「夏のおたより」でお知らせいたします。

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#児童館 #こども館
#屋内の遊び場
#室内の遊び場
#絵本
#KAPLA #プラレール
#親子 #こども
#乳幼児 #幼児
#小学生 #中学生 #高校生
#中高生世代 
#妊婦さん #マタニティ
#赤ちゃんぽけっと
#松戸市 #野菊野団地
#まつどDE子育て
おやこDE広場 野菊野こども館 「妊婦 おやこDE広場 野菊野こども館

「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」

5月は「フォトフレーム」を作りましたよ♪

親子でシフォンを使った「ふれあいあそび」を楽しんだ後、ママたちは順番に子どもたちを「見合いっこ」しながらハンドメイド。

フェルトやレースなどの素材をあしらったかわいらしいフォトフレームが出来上がりました♪

🌱🐌🌱🐌🌱🐌🌱

6月は「多肉植物の寄せ植え」をしました♪

0歳児親子さんたちが集まって、まずは「ふれあいあそび」から(^^♪

ママたちが2つのグループに分かれて順番に寄せ植えをしている間、子どもたちは「見合いっこ」で自分のママ以外の大人たちに見守られながら一緒にひろばで遊びます♪

ゆったりと、色々なおしゃべりをしながら寄せ植えを楽しんでいましたね。

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

次回の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」は、7月18日(金)10:30~11:30です。
※ 時間が変更になっています。

7月は、「牛乳パックのシャカシャカおもちゃ」を作りますよ♪

予約制です。材料の用意がありますので事前の申し込みをお願いします。

※8月はお休みになります。

野菊野こども館 047-331-1144(開館時間内)

#おやこDE広場野菊野こども館
#野菊野こども館
#ほっこりたいむ
#妊婦さん #プレママ #プレパパ
#マタニティ
#0歳児親子
#ハンドメイド #つくりもの
#おしゃべりしながら
#フォトフレーム作り
#多肉植物の寄せ植え 
#まつどDE子育て
#子育てコーディネーター
#松戸市 #野菊野団地
おやこDE広場 野菊野こども館

6月の「わくわく◇たいむ」は『たなばた工作』でした🎋

初めての集団遊びは
わくわく、ドキドキ♪

七夕飾りは🎋
色んな形を貼ったり🔹🔸
思い思いに描いたり

セロテープを貼るのが
楽しかったね♪

🌻🌻🌻🌻🌻🌻
次回の「わくわく◇たいむ」は7月10日(木)13:15~14:00『水あそび』です。

濡れても良い服装、お着替え、水分補給などの用意をして遊びに来てくださいね♪
予約制です。事前の申し込みをお願いします(^▽^)/

※「わくわく◇たいむ」8月はお休みになります。

野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)

#おやこde広場野菊野こども館 
#野菊野こども館 
#わくわくたいむ
#2歳児親子 #3歳児親子
#集団遊び #読み聞かせ 
#七夕 #七夕工作
次回は #水あそび
#まつどde子育て 
#松戸市 #野菊野団地
もっと見る フォローお願いします

カテゴリー

  • お知らせ (387)
    • 変更・中止 (18)
  • こども館の様子 (269)
    • いきもの観察日記 (29)
    • おもちゃ紹介 (3)
  • スタッフのつぶやき (25)
  • 未分類 (52)

松戸市ホームページ

まつどDE子育て

ひろばホームページ

森のこども館
おやこDE広場小金原
おやこDE広場北小金
ほっとるーむ新松戸
おやこDE広場八ケ崎
NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
  • ご利用案内
  • お知らせ
  • こども館の様子
  • 中高生タイム
  • こども館のおたより
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

野菊野こども館(おやこDE広場併設)

2020_nogikuno_logo_234

こども館では「あそび」「イベント」などを通してこども達の健やかな育ち、仲間づくりを支えています。
ひとりひとりをたいせつに、
地域みんなで子育てを。


のんびりしたり、あそんだり、お友だちとお話ししたり、こどもも大人もホッとできる「場」です。みなさんでご利用ください。

※野菊野こども館は 松戸市子ども居場所課から委託を受け、NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが運営しています。

お気軽にお問い合わせください047-331-1144受付時間
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)

運営法人Twitter

Copyright © 野菊野こども館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
PAGE TOP