コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野菊野こども館

お気軽にお問い合わせください
047-331-1144
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス

こども館ブログ

  1. HOME
  2. こども館ブログ
2018/06/26 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記

グッピーきたよ

本日、常盤平児童福祉館から、グッピーをいただきました。 グッピーは、メスのお腹の中で 卵をふ化させて、魚の形で産むんだよ。 オスは赤くて鮮やかな色、メスは茶色っぽいです。 小さな赤ちゃんグッピーもいます。 魚が泳ぐ姿を観 […]

2018/06/26 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

17日(日)のぎっこひろば

外あそびでー”公園あそび” バドミントン、フラフープお砂場あそびなど自由に過ごします。この日はのぎっこメンバーから要望で水遊びとシャボン玉もやりました。 最後のリレーは、小学生、幼児さんも混ざって […]

2018/06/18 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

のぎっこクラブ活動報告 vol.2

第二回のぎっこクラブ 6/13(水)16:00-17:00 この日は、お手紙配布の関係で5月に来られなかったメンバー7名参加し自己紹介 やってみたいことやこども館のあそびについて話し合い、ちょこっと広場についてもいろんな […]

2018/06/09 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

絵本のじかん

おはなしリボンさんの 絵本のじかんがありました。 楽しいお話と、 かんたんな手遊び。 今日の手遊びは、一本橋こーちょこちょ♪ ママのお手々にも、こーちょこちょ!  

2018/06/09 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記

カブトムシの羽化

2匹目3匹目、羽化しました。 まだ、茶色いです。

2018/06/08 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

あかちゃん♥たいむ開催しました

6月の「あかちゃん❤︎たいむ」は、フォトアート。 赤ちゃんと一緒に撮った写真をボードに貼って、まわりをアートしました♪ 「娘の名前に花の字があるから、たくさんの花びらで飾ったの。」 「家に帰ってから、他の家 […]

2018/06/06 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記

カブトムシが羽化しました

スタッフがこども館に来たら、すでに、羽化していました。 羽化したばかりは、羽が白いのですが、すでに、真っ黒でした。 あと2匹、サナギがいます。 羽化するところや、羽が白い状態が、見られたらいいね。

2018/05/28 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

のぎっこクラブ活動報告 vol.1

「のぎっこクラブ」とは、小学校4年生から6年生の子ども達で野菊野こども館がもっともっと楽しい居場所になるように あそびや企画を考えたり、こども館の事を一緒に考えてくれるメンバーを募集して集まってくれた子どもたちです。 子 […]

2018/05/25 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記

カブトムシがサナギになりました

こども館で育てていたカブトムシの幼虫が、サナギになりました。 5匹の幼虫がいましたが、3匹がサナギになり、3匹とも、オスです。 蛹室(ようしつ)を壊してしまったので、人工蛹室(ようしつ)を作って、見やすくなっています。 […]

2018/05/23 / 最終更新日時 : 2020/04/25 野菊野こども館スタッフ お知らせ

6月のイベント~小学生向け

【のぎっこクラブ】6月13日(水) 16:00~17:00 【こうえんであそぼう】~のぎっこひろば 野菊野団地公園内にて 日時:6月17日(日) 13:30~15:00 対象:小学生、幼児と保護者 場所:野菊野団地公園 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • …
  • 固定ページ 77
  • »

こども館のおたより

2025年度

こども館

2025年秋のおたより

2025年夏のおたより

2025年春のおたより

 

おやこDE広場

  • 2025年11月、12月
  • 2025年9月、10月
  • 2025年7月、8月
  • 2025年5月、6月
  • 2025年3月、4月

リーフレット

リーフレット

Instagram

nogikunokodomokan

ある日の野菊野こども館 「秋のかべ ある日の野菊野こども館

「秋のかべかざり」や「おさんぽねこちゃん」を作りました。

かべかざりはどこにかざるのかな☺

おうちに帰ったらねこちゃんにかざりをつけてあげるんですって☺

素敵ですね♪

#おやこDE広場野菊野こども館
#野菊野こども館
#まつどDE子育て
#マイサポートスペース
#幼児親子
#ある日の野菊野こども館
#松戸市こどもの遊び場
#あそび
#工作
#土日もあそべる
おやこDE広場野菊野こども館

「ふれあい体験授業」は中学3年生の家庭科の授業の一環として行われています。

ふれあい体験を通じて命の大切さ、子どもを産み育てることの素晴らしさを体験、実感する機会になっています。

ミルクをごくごく飲んでいますね♪
抱っこをしたり、手や足に触れたり、、、。

中学生とのふれあい体験は地域の親子さんと生徒さんの素敵な交流の時間になっています。

 

☺和名ヶ谷中学校のみなさん、温かく迎えて下さりありがとうございました。

☺参加してくださった親子さん、ありがとうございました。

 

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#ふれあい体験
#家庭科
#中学生
#中学生3年生
#地域交流
#あかちゃん
#抱っこ
#ふれあい
#あたたかい
#まつどDE子育て
おやこDEたいむ「秋をさがしに行こう おやこDEたいむ「秋をさがしに行こう!」

おやこDE広場野菊野こども館から「おやこDEたいむ」のおしらせです。

11月5日(水)10:30~11:30
こども館のまわりをおさんぽして秋を楽しみましょう♪
ベビーカーでの参加も🆗ですよ。

10:30に野菊野こども館スロープ下に集合です。

天気予報は☀️マークが出ていますね♪♪お外での活動になりますので、気候に合わせた服装、水分補給の用意をして遊びにきてくださいね♪

予約できます。
野菊野こども館 047-331-1144(開館時間内)

当日参加も大丈夫です。

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#おさんぽ
野菊野こども館 パパも一緒に楽しも 野菊野こども館

パパも一緒に楽しもう
「カプラの日」11/8(土)10:00〜15:00

「プラレールの日」11/22(土)10:00〜15:00

※13:00からは小学生以上のみなさんも遊べますよ

※感染症の疑いや体調不良の場合は、ご利用をご遠慮ください。
・通園、通学している保育園や幼稚園、学校等が休園・休校・学級閉鎖の場合はご利用できません。
・入室時の手洗い、または手指の消毒にご協力をお願いします。
・ランチタイム以外の館内での食事はできません。
・未就学児は保護者同伴でのご利用となります。

★今後も市からの要請により、こども館の利用等変わってくることもあります。みなさまのご理解ご協力お願いします。 変更がありましたらホームページやInstagramでお知らせします。

野菊野こども館は、引き続き換気や消毒など感染拡大防止対策を実施して開館します。

ご予約・お問い合わせなど、お気軽にお電話ください。
(📞047-331-1144 開館時間内)

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館 
#カプラ
#プラレール
#家族であそべる
#子どもの居場所
#作ろう
#ナイアガラ
#電車
#パパも一緒に
#まつどDE子育て
おやこDE広場野菊野こども館

10月はパラコードを使ったチャームを作りました。

「パラコード」とは、パラシュートの吊り下げ用と

して使われていた丈夫なナイロンのロープです。

素敵なチャームができあがりました♪

 チャーム作りの後は、ママ同士でおしゃべりをし

ましたよ☺

次回の妊婦さんと0歳児親子さんの「ほっこりたいむ」は11月21日(金)13:30〜14:30「木の実のオーナメント」を作りますよ♪

予約制のイベントです。

申し込みは野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)までお願いします。

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#ほっこりじかん
#まつどDE子育て
#マイサポートスペース 
#妊婦さん
#プレママ
#プレパパ
#パラコード
#チャームづくり
#0歳児親子
#あかちゃん
#おしゃべり
#ゆったり
野菊野こども館 秋のおたより(小学 野菊野こども館

秋のおたより(小学生以上)です。

#野菊野こども館
#松戸市
#野菊野団地
フォローお願いします

カテゴリー

  • お知らせ (396)
    • 変更・中止 (18)
  • こども館の様子 (289)
    • いきもの観察日記 (29)
    • おもちゃ紹介 (3)
  • スタッフのつぶやき (25)
  • 未分類 (52)

松戸市ホームページ

まつどDE子育て

ひろばホームページ

森のこども館
おやこDE広場小金原
おやこDE広場北小金
ほっとるーむ新松戸
おやこDE広場八ケ崎
NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
  • ご利用案内
  • お知らせ
  • こども館の様子
  • 中高生タイム
  • こども館のおたより
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

野菊野こども館(おやこDE広場併設)

2020_nogikuno_logo_234

こども館では「あそび」「イベント」などを通してこども達の健やかな育ち、仲間づくりを支えています。
ひとりひとりをたいせつに、
地域みんなで子育てを。


のんびりしたり、あそんだり、お友だちとお話ししたり、こどもも大人もホッとできる「場」です。みなさんでご利用ください。

※野菊野こども館は 松戸市子ども居場所課から委託を受け、NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが運営しています。

お気軽にお問い合わせください047-331-1144受付時間
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)

運営法人Twitter

Copyright © 野菊野こども館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
PAGE TOP