コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野菊野こども館

お気軽にお問い合わせください
047-331-1144
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
こども館ブログ
  1. HOME
  2. こども館ブログ
  3. アートパーク

アートパーク

2015/07/05 / 最終更新日時 : 2020/04/25 ハーモニー事務局 変更・中止

アートパーク中止

本日のアートパークは 雨天のため中止になりました。 こども館は午後13時から 開館します。 アートパークは 19日(日曜日)に延期です。 いしちゃん

こども館のおたより

2025年度

こども館

2025年春のおたより

おやこDE広場

  • 2025年7月、8月
  • 2025年5月、6月
  • 2025年3月、4月

リーフレット

リーフレット

Instagram

野菊野こども館

nogikunokodomokan

野菊野こども館

2025年7月の予定が出ています。
くわしくは、ハイライト「2025年7月」より 野菊野こども館HPをご覧ください。

♪時間の変更があるおやこDE広場イベント、小学生夏休みイベントのおしらせ♪

🐣妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ
7/18(金)10:30~11:30「牛乳パックのシャカシャカおもちゃ」
※時間が変更になっています。
対象:妊婦さんやパートナーさん、0歳児親子さん(事前予約制) 
※ 8月はお休みです。  

~ 小学生 ~
🌻🍉🌻夏休みのイベント🌻🍉🌻
☺のぎっこタイム☺️
☆「そめもの工房」
7/24(木)13:30~15:00(受付 13:15~)
・場所 野菊野こども館ホール
・対象 小学生15名(予約制)
葉っぱDEアート。オリジナルバッグをつくろう!
※ イベント中は卓球などホールでの遊びができないものもあります。イベント終了・片付けの後、通常開館になります。

☆松戸市立はくぶつかんコラボイベント
「土器のもようを写しとろう!」
7/30(水)13:30~15:00(受付 13:15~)
・場所 野菊野こども館ホール
・対象 小学生20名(予約制)
縄文土器にはどんなもようがつけられているのかな?博物館の学芸員さんと本物の土器を観察してもようを写しとってみよう。
※ イベント中は卓球などホールでの遊びができないものもあります。イベント終了・片付けの後、通常開館になります。

のぎっこタイム申し込み:7/11(金)15:00~

🎈みんなでつくろう!!あそぼう!!2025「のぎっこのくに」🎈

☆8/3(日)13:30~15:00「のぎっこのくに」はじめよう会
☆8/17(日)13:30~15:00「のぎっこのくに」をもりあげよう会
☆8/23(土)13:00~17:30「のぎっこのくに」つくる日
☆8/24(日)13:00~17:30「のぎっこのくに」あそぶ日

場所:野菊野こども館ホール
対象:小学生以上 
予約制・参加費無料

申し込み:7/16(水)15:00~
詳細につきましては、HP・Instagram、のぎくのこども館「夏のおたより」でお知らせいたします。

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#児童館 #こども館
#屋内の遊び場
#室内の遊び場
#絵本
#KAPLA #プラレール
#親子 #こども
#乳幼児 #幼児
#小学生 #中学生 #高校生
#中高生世代 
#妊婦さん #マタニティ
#赤ちゃんぽけっと
#松戸市 #野菊野団地
#まつどDE子育て
おやこDE広場 野菊野こども館 「妊婦 おやこDE広場 野菊野こども館

「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」

5月は「フォトフレーム」を作りましたよ♪

親子でシフォンを使った「ふれあいあそび」を楽しんだ後、ママたちは順番に子どもたちを「見合いっこ」しながらハンドメイド。

フェルトやレースなどの素材をあしらったかわいらしいフォトフレームが出来上がりました♪

🌱🐌🌱🐌🌱🐌🌱

6月は「多肉植物の寄せ植え」をしました♪

0歳児親子さんたちが集まって、まずは「ふれあいあそび」から(^^♪

ママたちが2つのグループに分かれて順番に寄せ植えをしている間、子どもたちは「見合いっこ」で自分のママ以外の大人たちに見守られながら一緒にひろばで遊びます♪

ゆったりと、色々なおしゃべりをしながら寄せ植えを楽しんでいましたね。

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

次回の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」は、7月18日(金)10:30~11:30です。
※ 時間が変更になっています。

7月は、「牛乳パックのシャカシャカおもちゃ」を作りますよ♪

予約制です。材料の用意がありますので事前の申し込みをお願いします。

※8月はお休みになります。

野菊野こども館 047-331-1144(開館時間内)

#おやこDE広場野菊野こども館
#野菊野こども館
#ほっこりたいむ
#妊婦さん #プレママ #プレパパ
#マタニティ
#0歳児親子
#ハンドメイド #つくりもの
#おしゃべりしながら
#フォトフレーム作り
#多肉植物の寄せ植え 
#まつどDE子育て
#子育てコーディネーター
#松戸市 #野菊野団地
おやこDE広場 野菊野こども館

6月の「わくわく◇たいむ」は『たなばた工作』でした🎋

初めての集団遊びは
わくわく、ドキドキ♪

七夕飾りは🎋
色んな形を貼ったり🔹🔸
思い思いに描いたり

セロテープを貼るのが
楽しかったね♪

🌻🌻🌻🌻🌻🌻
次回の「わくわく◇たいむ」は7月10日(木)13:15~14:00『水あそび』です。

濡れても良い服装、お着替え、水分補給などの用意をして遊びに来てくださいね♪
予約制です。事前の申し込みをお願いします(^▽^)/

※「わくわく◇たいむ」8月はお休みになります。

野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)

#おやこde広場野菊野こども館 
#野菊野こども館 
#わくわくたいむ
#2歳児親子 #3歳児親子
#集団遊び #読み聞かせ 
#七夕 #七夕工作
次回は #水あそび
#まつどde子育て 
#松戸市 #野菊野団地
6月の「おやこDEたいむ」は、『多肉植物の寄せ植え』をしました。

野菊野こども館の玄関まわりのプランターで育った多肉植物の中から好きなものを選んで思い思いに植えつけていきます。

ママたちが2つのグループに分かれて順番に寄せ植えしている間、子どもたちは「見合いっこ」でみんな一緒に遊んでいましたね♪
🌱ママと寄せ植えをする子もいました(^-^)

ぷっくりしたかわいい寄せ植えが出来上がりました♪

🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉
次回の「おやこDEたいむ」は7月2日(水)10:30~11:30『幼稚園おしゃべり会』です。
予約制です。事前の申し込みをお願いします。

野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)

#おやこDE広場野菊野こども館
#野菊野こども館
#おやこDEたいむ
#1歳 #2歳 #親子
#多肉植物の寄せ植え 
#まつどde子育て 
#松戸市 #野菊野団地
幼稚園おしゃべり会開催のお知らせ 幼稚園おしゃべり会開催のお知らせ

7月2日(水) 10:30〜11:30
野菊野こども館にて

幼稚園おしゃべり会を 今年も開催します
幼稚園入園準備や プレ保育や満3歳児クラス 小規模保育園から幼稚園へなど わからない事や不安な事などもたくさんありますね

そんな疑問や質問を気軽に
先輩ママ達に 聞いちゃいましょう

松戸市幼児教育課さんより 
松戸市独自の助成金について等の説明もありますよ

ご興味のある方 ぜひご参加下さい

#幼稚園選び
#おやこDE広場
#野菊野こども館
#働きながら幼稚園
#松戸市子育て
#小規模保育園
おやこDE広場 野菊野こども館 『おさ おやこDE広場 野菊野こども館

『おさかなつりをしてあそぼう!』

聖徳大学の学生さんたちが、今年も野菊野こども館に来てくださいましたよ♪

手あそびからはじまって

おさかなつりをしたり

シールを貼ったり、マラカスを作ったり、カラカラと鳴らしたり

みんな夢中で遊んでいましたね(^ ^)

1歳から3、4歳までいろいろな歳の子たちが、それぞれにハマる遊びがあって楽しかったです♪

北沢先生、学生のみなさん、ありがとうございました。

いただいた「おさかなつり」、また みんなで遊びますね。

#野菊野こども館
#おやこde広場野菊野こども館 
#聖徳大学
#聖徳大学短期大学部
#幼児親子
#あそび #手あそび
#さかなつりあそび
#幼児の工作
#まつどde子育て 
#松戸市 #野菊野団地
もっと見る フォローお願いします

カテゴリー

  • お知らせ (387)
    • 変更・中止 (18)
  • こども館の様子 (269)
    • いきもの観察日記 (29)
    • おもちゃ紹介 (3)
  • スタッフのつぶやき (25)
  • 未分類 (52)

松戸市ホームページ

まつどDE子育て

ひろばホームページ

森のこども館
おやこDE広場小金原
おやこDE広場北小金
ほっとるーむ新松戸
おやこDE広場八ケ崎
NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
  • ご利用案内
  • お知らせ
  • こども館の様子
  • 中高生タイム
  • こども館のおたより
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

野菊野こども館(おやこDE広場併設)

2020_nogikuno_logo_234

こども館では「あそび」「イベント」などを通してこども達の健やかな育ち、仲間づくりを支えています。
ひとりひとりをたいせつに、
地域みんなで子育てを。


のんびりしたり、あそんだり、お友だちとお話ししたり、こどもも大人もホッとできる「場」です。みなさんでご利用ください。

※野菊野こども館は 松戸市子ども居場所課から委託を受け、NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが運営しています。

お気軽にお問い合わせください047-331-1144受付時間
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)

運営法人Twitter

Copyright © 野菊野こども館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
PAGE TOP