コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野菊野こども館

お気軽にお問い合わせください
047-331-1144
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
こども館ブログ
  1. HOME
  2. こども館ブログ
  3. 募集中

募集中

一芸大会2019
2019/01/04 / 最終更新日時 : 2020/04/25 harmony_staff お知らせ

【募集中】1/20(日)開催「一芸大会 あつまれ なんでも名人!」出場者

日頃ちょっと自信のあることをみんなの前で発表しませんか?

こども館のおたより

2025年度

こども館

2025年秋のおたより

2025年夏のおたより

2025年春のおたより

 

おやこDE広場

  • 2025年9月、10月
  • 2025年7月、8月
  • 2025年5月、6月
  • 2025年3月、4月

リーフレット

リーフレット

Instagram

nogikunokodomokan

おやこDE広場野菊野こども館

10月は多くの幼稚園などで運動会がありましたね。野菊野こども館も「わくわく◇たいむ」でミニ運動会をやりました。

かけっこから始まって、障害物競走まで説明をよく聞いて元気いっぱいにやれましたね。3歳でこれだけやれるのは素晴らしいと感動してしまいました。

次回11月の「わくわく◇たいむ」は11月13日㈭13:15~14:30「ダンボールハウス」を作って遊びますよ。
ぜひ遊びに来てください♪

※予約制のイベントです。申し込みは野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)までお願いします。

#おやこDE広場野菊野こども館
#野菊野こども館
#未就園児親子
#2歳#3歳
#運動会
#親子であそぼう
おやこDE広場野菊野こども館

10月の「絵本のじかん」は、かぼちゃやどんぐりの絵本や手遊びをしながら、たくさん秋を感じました。

乗り物の絵本を読んでいるときには、消防車のおもちゃが出動していましたよ♪

お話の最後はお弁当の絵本。おいしかったね♪

☆次回の「絵本のじかん」は11月14日㈮11:30からです。

予約は不要です。みなさんぜひ遊びにきてくださ

#おやこDE広場野菊野こども館 
#野菊野こども館
#絵本
#おはなしりぼん
#マイサポートスペース
#まつどDE子育て
#おはなし会議
#乳幼児親子
おやこDE広場野菊野こども館

10月の「おやこDEたいむ」は「ふれあいあそびとおはなし会」がありました。

「おはなしひつじぐも」田澤さんによるパネルシアターやふれあいあそびをしましたよ♪

次々に出てくる動物さん達にみんなわくわくしていましたね。

親子でたくさんふれあいあそびができました。

次回の「おやこDEたいむ」は11月5日(水)10:30〜11:30「秋をさがしに行こう!」です。
こども館の周りをお散歩しますよ〜♫

※予約制のイベントです。申し込みは野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)までお願いします。

#おやこDE広場野菊野こども館
#まつどDE子育て
#親子の遊び場
#親子であそぼう
#マイサポートスペース
#松戸市
おやこDE広場野菊野こども館 9月の「 おやこDE広場野菊野こども館

9月の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」は藍の葉っぱのたたき染をしました。

ママ達が無地のトートバッグに藍の葉っぱをスプーンでこすって染めていきます。

皆さん真剣です!

赤ちゃん達もご機嫌よくあそんでいましたよ。

☆次回は 10月17日㈮13:30~14:30「パラコードのチャーム作り」です。

☆11月は 11月21日㈮13:30~14:30「木の実のオーナメント」を作ります。

予約制のイベントです。

みんなでおしゃべりしながら ゆったりとした時間を過ごしませんか♪

申し込みは 野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)までお願いします。

 

 
#おやこDE広場野菊野こども館
#野菊野こども館
#まつどDE子育て
#マイサポートスペース
#あかちゃん
#妊婦さん
#プレママ
#プレパパ
野菊野こども館 ハンドメイドくらぶ 野菊野こども館

ハンドメイドくらぶ9月 

今回は小学生が 6名参加しました♪

みんなで オリジナルのシーサーを作りながら 、「フグに似ていない!?」 とか 「猫かも!?」と おしゃべりをしながら楽しいひとときを過ごしました。

10月は、フェルト工作です。お楽しみに!!

#野菊野こども館
#子どものハンドメイド
#松戸市 #野菊野団地
のぎっこひろば「つくってとばそう紙トンボ」

9月の「のぎっこひろば」は 幼児親子さんもたくさん参加してくれました。

紙トンボに好きな色を塗って♪

幼児さんは飛ばすのが少し難しいかな ぁ・・と思っていましたが 、ボランティアのおにづかさんが みんなに丁寧にとばし方を教えてくれましたよ。

子どもたち全員が「シュー」と言う掛け声と共に上手に飛ばすことができました 。

とっても楽しい時間でしたね♪

おにづかさん、どうもありがとうございました。

🍂🍂🍂🍂🍂🍂

10月「のぎっこひろば」のおしらせ

こども劇場さんによるコミュニケーションあそび
「体をつかってワクワクドキドキいっしょにあそぼう」

10/19(日)13:30~15:30 (受付 13:15~)

・場所 野菊野こども館ホール

・対象 小学生、幼児親子(4歳~)30名(予約制)

おにごっこや昔あそび(こま・けん玉・お手玉)、めいいっぱい体をつかってあそぼう!
紙コップけん玉を作る工作もあるよ♪♪みんなの参加を待ってるよ!!

※ イベント中は卓球などホールでの遊びができないものもあります。イベント終了・片付けの後、通常開館になります。
(第3日曜日)

#野菊野こども館
#松戸市 #野菊野団地
フォローお願いします

カテゴリー

  • お知らせ (395)
    • 変更・中止 (18)
  • こども館の様子 (285)
    • いきもの観察日記 (29)
    • おもちゃ紹介 (3)
  • スタッフのつぶやき (25)
  • 未分類 (52)

松戸市ホームページ

まつどDE子育て

ひろばホームページ

森のこども館
おやこDE広場小金原
おやこDE広場北小金
ほっとるーむ新松戸
おやこDE広場八ケ崎
NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
  • ご利用案内
  • お知らせ
  • こども館の様子
  • 中高生タイム
  • こども館のおたより
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

野菊野こども館(おやこDE広場併設)

2020_nogikuno_logo_234

こども館では「あそび」「イベント」などを通してこども達の健やかな育ち、仲間づくりを支えています。
ひとりひとりをたいせつに、
地域みんなで子育てを。


のんびりしたり、あそんだり、お友だちとお話ししたり、こどもも大人もホッとできる「場」です。みなさんでご利用ください。

※野菊野こども館は 松戸市子ども居場所課から委託を受け、NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが運営しています。

お気軽にお問い合わせください047-331-1144受付時間
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)

運営法人Twitter

Copyright © 野菊野こども館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
PAGE TOP