2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 夏休みイベント!「なぞときじょうもんどき」レポート 松戸市立博物館の学芸員さん「はかせ」と一緒に縄文土器について、みんなで考えてみました。 本物の土器を観察してみます。 「どうしてこんな模様をしているのかな」 今度はねんどを使って縄文土器のような模様をつけて […]
2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 8月の「絵本のじかん」の様子 「ぎゅうにゅうさーん」。「はーい」 牛乳がでてきました。 「れいぞうこ」のえほん。 今度は何が出てくるかな。 わくわくしますね。 あかちゃんも興味深くえほんを見ていました よ。 おうちで冷蔵庫を開けるのが楽しくなりそうで […]
2024/08/16 / 最終更新日時 : 2024/08/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 8月の「おやこDEたいむ」の様子 8月の「おやこDEたいむ」は水遊びのおもちゃづくりでした。 ペットボトルでバケツ風のおもちゃを作ります。 持ち手のひもを編んだり、イラストを描いて 飾り付けをしたり、、、。 「ママは何しているの?」興味深くママのそ ばに […]
2024/07/26 / 最終更新日時 : 2024/07/26 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 出張野菊野こども館「アートパーク17 伝説のとんでもワンダーランド」2024.7.7(日) 「あそぼう!つくろう!出張野菊野こども館」 2024年7月7日(日)、松戸中央公園でアートプロジェクト「アートパーク17 ~伝説のとんでもワンダーランド」が開催されました。聖徳大学や地域の団体が公園全体を使って大人も子ど […]
2024/07/26 / 最終更新日時 : 2024/07/26 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 7月の「妊婦さんと0歳児親子のほっこりたいむ」の様子 7月の「ほっこりたいむ」は初めてさんも来てくれました♪ みなさん虫除けを入れる箱を作っています♪ みんなで赤ちゃんを見合いっこ。 ママもパパもはじめましての赤ちゃんを温かく見守ってくれました♪ ドライハーブの虫除けが […]
2024/07/20 / 最終更新日時 : 2024/07/20 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 7月の「絵本のじかん」の様子 7月の「絵本のじかん」はあいにくの雨。 ぽっつんぽっつん雨がふる♪と雨の手あそび をしましたよ。 「あげる」という、揚げ物の絵本はおいしそうな揚げ物のイラストに大人達はお腹が空いてしまいました(^^) 次回の「絵本のじか […]
2024/07/12 / 最終更新日時 : 2024/07/12 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 7月「わくわく◇たいむ」の様子 7月の「わくわく◇たいむ」 は夏の遊びです。 大好きな「水あそび」をしました。 水車を回したり、 金魚すくいをしたり ・・ 水たまりに入ってピシャ ピシャ 跳ねてとっても楽しかったね♪ &nb […]
2024/07/05 / 最終更新日時 : 2024/07/05 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 ボールプールであそんだよ♪ 6月28日(金)に聖徳大学の学生さん達が来て ボールプールで遊びました。 ボールプールにたくさんのお魚さん達が泳いでいて涼しそうです。 いろんな色のボールにみんな興味津々。 にぎったり、ねそべってみたり(^^) 学生さん […]
2024/07/02 / 最終更新日時 : 2024/07/06 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 6月の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」 6月の「ほっこりたいむ」は妊婦さんや0歳親子さんがたくさんいらしてくれて、多肉植物の寄せ植えをしました♪ みなさん慎重にハサミを入れています。さて、仕上がりが楽しみです。 こちらの赤ちゃんスペースではいつもの見合いっこ。 […]
2024/06/19 / 最終更新日時 : 2024/06/21 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 6月の「絵本のじかん」の様子 「おはなしりぼんさん」がやって来ました♪ 赤ちゃん親子さんに「こんにちは~」 これから「絵本のじかん」が始まりますよ~。 他のおともだちも次々に遊びに来てくれまし た。 どんなおはなしかな。バナ~ナ。バナナが食べたくなっ […]