2024/04/10 / 最終更新日時 : 2024/04/10 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 防災士さんとあそぼう!防災クイズをしました 最近は地震がとても多いですね。日頃から地震や火事のときに何を備えたらいいのか、どうしたらいいのか考えさせられます。 新年度を控えた春休みに野菊野こども館では、防災士さんを招いて子ども達と遊びながら防災について考えました。 […]
2024/03/26 / 最終更新日時 : 2024/03/26 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 わくわく◇たいむ 2023年ふりかえり おやこDE広場野菊野こども館 毎月第3木曜日の午後は、2,3歳児親子さんのひろば「わくわく◇たいむ」を楽しんできました。 集団あそびや季節の工作、絵本読み… 3月の「おたのしみ会」は7組の親子さんが参加して、とてもにぎや […]
2024/03/24 / 最終更新日時 : 2024/03/24 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 3月の「妊婦さんと0歳児親子さんのほっこりたいむ」の様子 3月はフェルトのワッペン作りでした。 おしゃべりしながら、材料選び。何を作ろう かな~わくわくしますね♪ こちらは赤ちゃんの見守りチームの様子です。 […]
2024/03/13 / 最終更新日時 : 2024/03/13 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 3月の「おやこDEたいむ」の様子 3月のおやこDEたいむは「おたのしみ会」でした。たくさんの親子さんと一緒に遊びましたよ。 ママパパのやさしいタッチでわらべうた。「こちょ、こちょ、こちょ、こちょ♪」くすぐったいね。 みんなの所に大かぜこ~い。風がふいて大 […]
2024/03/13 / 最終更新日時 : 2024/03/13 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 3月の「絵本のじかん」の様子 暖かくなったり寒くなったりを繰り返す3月。つくしんぼうの手遊びからのはじまりはじまり~ ママの抱っこは温かいな。大きなえほんが出てきましたよ(^^) 次回4月の「絵本のじかん」は4月12日(金)11:30~予約不要です。 […]
2024/02/29 / 最終更新日時 : 2024/03/01 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 2月の『のぎっこひろば』オリジナル楽器をつくってえんそうしよう! 2月の『のぎっこひろば』(小学生のひろば)は、「オリジナル楽器をつくってえんそうしよう!」でした。 小学生だけでなく幼児親子さんも参加して、にぎやかな楽しいひろばになりましたよ。 身近なもので音を出してみたり、中が見えな […]
2024/02/28 / 最終更新日時 : 2024/03/08 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 2月の「妊婦さんと0歳児親子のほっこりたいむ」の様子 2月のほっこりたいむは「おひなさまかざり」を作りましたよ♪ おひな様、おだいり様を折り紙で折って桃の花を飾ります。作りながらのおしゃべりもはずみます。 こちらでは赤ちゃんを預け合い。 あれあれ?ママはどこ?見つめ合う赤ち […]
2024/02/16 / 最終更新日時 : 2024/02/16 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 2月の「絵本のじかん」の様子 2月の「絵本のじかん」は絵本や紙しばいなどを楽しみました。 雪だるまの手あそび 楽しかったですね。 次回の「絵本のじかん」は3月8(金)11:30~予約不要のイベントです。 次回はどんなおはなしかな♪楽しみ […]
2024/02/10 / 最終更新日時 : 2024/02/10 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 ある日の野菊野こども館 2月は雪の日もありましたね。まだ日陰には雪が残っているところもありますが、これから何日かは暖かい日が続くようです。 野菊野こども館では毎日子どもたちや親子さんがあそんでいますよ♪ 「おにはそと~。」と豆まきあそびをする元 […]
2024/02/10 / 最終更新日時 : 2024/02/10 野菊野こども館 スタッフ こども館の様子 2月の「おやこDEたいむ」の様子 2月のおやこDEたいむは「ちょこっとストレッチ」を行いました。 日々がんばっているママたち(^^♪ ストレッチで体をじんわりほぐします。 ちょこっとだけママのじかん。 ストレッチをするママのそばで、ねんねの子どもたち、お […]