2020/07/18 / 最終更新日時 : 2020/07/17 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記 双葉が開きました~アサガオ~ こども館のプランターのアサガオの芽。 芽が出た日には、まだ二枚の葉はくっついたままでしたが… 次の日には双葉がぱっちり開いていましたよ♪♪ 早くお天気が良くなって、元気に育つといいなあ。 毎日様子が変わるので、こども館に […]
2020/07/17 / 最終更新日時 : 2020/07/17 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記 えびが脱皮したよ 今日も雨模様。半袖だとちょっと寒いぐらいですね。 こども館の水槽のグッピーをながめていたら、えびが脱皮したよ!! わかるかな~???ぬけがら。 えびもグッピーも元気です(^▽^) スタッフ いのっち
2020/07/16 / 最終更新日時 : 2020/07/16 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記 アサガオの芽が出ましたよ 今日は、雨は降らないものの一日中お日さまが顔を出さず、涼しいですね。 こないだの日曜日にアサガオの種をまきましたが、芽が出ましたよ~🌱 もう少し育ったら、植え替えですね。 スタッフ とくちゃん
2020/07/16 / 最終更新日時 : 2020/07/15 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記 カブトムシの羽化 サナギになっていたカブトムシが羽化しました。 羽化する瞬間は見逃しましたが、まだ羽が白いカブトムシを見ることが出来ました。 だんだん羽の色が黒くなってかたくなります。 メスは、下羽をのばす様子を観察することが出来ましたよ […]
2020/07/12 / 最終更新日時 : 2020/07/12 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記 あさがおの種、まいてみたよ。 机の中を整理していたら、あさがおの種を見つけたのでプランターにまいてみました。 ちょっと、まき時は過ぎていますが・・・ 今からでも、芽を出して花が咲いてくれるといいですね♪♪ こども館の前のプランターにはヒマワリも咲いて […]
2020/07/10 / 最終更新日時 : 2020/07/10 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 今日の「おやこDE広場」 こんにちは。 お天気の悪い日が続きますね。洗濯物が乾かなくて困ります💦 今日の午前中のこども館は、4組の親子さんが遊びに来てくれました。 (o^―^o) 久しぶりに来館された方もいて、元気なお顔が見られて […]
2020/06/25 / 最終更新日時 : 2020/06/25 野菊野こども館スタッフ いきもの観察日記 カブトムシのサナギ 6匹育てているカブトムシのうち、3匹がサナギになりました。 あと2匹は前蛹(ぜんよう)になっています。 もう1匹は、まだ幼虫です。 サナギが動く様子です。 思わず、ウワー!と声が出てしまいますね。 スタッフ […]
2020/06/19 / 最終更新日時 : 2020/06/19 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 お話しませんか? 雨の日が続いていますね。 こども館の窓に、てるてるぼうずとアジサイも飾ってみました。 外で遊べない日も多いかな~? 煮詰まっていたりしませんか? こども館は、まだ人数を制限しての開館ですが、午前中は0才~3才までの保護者 […]
2020/06/16 / 最終更新日時 : 2020/06/16 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 中高生タイムはじまりました。 今日も暑くなりました。 もうすっかり夏の空… 熱中症などに気をつけてすごしたいですね。 休館になって3ヶ月の間、 こども館を居場所として通ってきてくれていた子ども達は… 「中学生になったら中高生タイムで過ごせ […]
2020/06/09 / 最終更新日時 : 2020/06/09 野菊野こども館スタッフ こども館の様子 再開から1週間がたちました 再開から1週間がたちました。 少しずつですが、子どもたちや親子のみなさんが遊びに来てくれるようになりました。 パズルや工作をしたり絵本や漫画を読んだり、距離を保って過ごしています。 けん玉やディアボロをすることも出来ます […]