コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

野菊野こども館

お気軽にお問い合わせください
047-331-1144
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス

こども館ブログ

  1. HOME
  2. こども館ブログ
2024/07/01 / 最終更新日時 : 2024/07/25 野菊野こども館スタッフ お知らせ

「2024年 夏休み小学生イベントのおしらせ」

野菊野こども館「2024年 夏休み小学生イベントのおしらせ」 毎月開催している「のぎっこひろば」や、夏休みのイベント「のぎっこタイム」を楽しもう! 今年の「のぎっこのくに」は、8/24(土)・25(日)の2日間!!みんな […]

2024/06/26 / 最終更新日時 : 2024/06/26 野菊野こども館スタッフ お知らせ

野菊野こども館2024年7月のおしらせ

暑い季節になりました。夏ならではのイベントもいろいろ楽しみですね。 毎日こども館ではたくさんの子どもたちや親子さんがあそんでいますよ。 みなさん、7月も野菊野こども館にあそびに来てください♪♪ 水筒やタオルをもってくると […]

2024/06/19 / 最終更新日時 : 2024/06/21 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

6月の「絵本のじかん」の様子

「おはなしりぼんさん」がやって来ました♪ 赤ちゃん親子さんに「こんにちは~」 これから「絵本のじかん」が始まりますよ~。 他のおともだちも次々に遊びに来てくれまし た。 どんなおはなしかな。バナ~ナ。バナナが食べたくなっ […]

2024/06/19 / 最終更新日時 : 2024/06/19 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

6月の「わくわく◇たいむ」の様子

6月の「わくわく◇たいむ」は七夕の飾りを作りました。 みんな上手にクレヨン をぬれてかわいいものが出来上がりました ♪ みんなの願い事が叶うといいですね。   次回の「わくわく◇たいむ」7月11日(木)13:1 […]

2024/06/09 / 最終更新日時 : 2024/06/09 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

5月のぎっこひろば「公園であそぼう」

5月の「のぎっこひろば」は『公園であそぼう』でした☺ ちょっと雨が降ったりもしましたが、小学生だけでなく幼児親子さんや中学生もいっしょに遊びましたよ。 大なわとび、つな引き、ポックリ、バドミントンやフラフー […]

2024/06/07 / 最終更新日時 : 2024/06/07 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

赤ちゃん教室

5月29日に令和6年度の松戸市「赤ちゃん教室」がありました。   松戸市中央保健センターの保健師さんの 生活リズムのお話や子育で気になることを みんなでおしゃべりしました。   心地よいわらべ歌に赤ち […]

2024/06/07 / 最終更新日時 : 2024/06/07 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

6月の「おやこDEたいむ」の様子

6月のおやこDEたいむは野菊野団地の公園で遊びましたよ。 公園あそびが初めてのおともだちもいました。   お花を見つけたり、シャボン玉であそんだり、砂場でおしゃべりしたり、、、。     & […]

2024/05/28 / 最終更新日時 : 2024/06/18 野菊野こども館スタッフ お知らせ

野菊野こども館2024年6月のおしらせ

初夏の風が気持ちいい日もありますが、梅雨前なのか傘をさしてお出かけする日も増えてきましたね。晴れた日も雨の日も、こども館ではたくさんの子どもたちや親子さんがあそんでいますよ。 みなさん、6月も野菊野こども館にあそびに来て […]

2024/05/24 / 最終更新日時 : 2024/05/24 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

5月の「妊婦さんの0歳児親子さんのほっこりたいむ」の様子

ちょこっとおしゃべりしながらの作り物。 ほんのひとときですが、楽しい時間です。 5月はペーパーモビールを作りました。 あかちゃん達もゆったりとした雰囲気であそ んでいますね。 プレママさん、プレパパさんもぜひ遊びに来てく […]

2024/05/15 / 最終更新日時 : 2024/05/15 野菊野こども館スタッフ こども館の様子

のぎっこひろば「かもさんとふうせんであそぼう」(2024.4.21)

4月の「のぎっこひろば」(小学生のひろば)は、『かもさんとふうせんであそぼう』でした。 入学したばかりの新1年生、進級した小学生のみんなが学校や学年をこえて、地域ボランティアのかもさんや中学生ボランティアと一緒に遊びまし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 75
  • »

こども館のおたより

2025年度

こども館

2025年春のおたより

2025年夏のおたより

おやこDE広場

  • 2025年9月、10月
  • 2025年7月、8月
  • 2025年5月、6月
  • 2025年3月、4月

リーフレット

リーフレット

Instagram

nogikunokodomokan

野菊野こども館

おやこDE広場野菊野こども館では、おおむね2歳以上の親子さんを対象に毎月1回「わくわくたいむ」を開催しています。

10月は、『ミニ運動会』をしますよ♪参加申し込み受付中です☺

♪♪ 10月「わくわくたいむ」 ♪♪
日時:2025年10月9日(木) 13:15~14:00
場所:野菊野こども館ホール
内容:『ミニ運動会』
体をいっぱい動かしてあそぼう!!
動きやすい服装で、水筒や汗拭きタオルを持って来てね♪

予約制です。事前の申し込みをお願いします。

野菊野こども館 047-331-1144(開館時間内)

みなさんのご参加お待ちしています。

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#わくわくたいむ
#ミニ運動会
おやこDE広場野菊野こども館

10月の「おやこDEたいむ」は「おはなしひつじぐも」の田澤さんがパネルシアターやふれあい遊びをします。
みなさん、遊びに来てくださいね♪

日にち:10月1日㈬
時間 :10:30~ (おはなし会は10時45分頃から)

◇当日のご参加でも大丈夫ですよ。

#おやこDE広場野菊野こども館 
#まつどDE子育て
#マイサポートスペース
#松戸市
#野菊野団地
#パネルシアター
参加者募集中♪♪

のぎっこひろば
「つくってとばそう紙トンボ」

9/21(日)13:30~15:00 (受付 13:15~)

・場所 野菊野こども館ホール
・対象 小学生、幼児親子(5歳くらい~)20名(予約制)

紙トンボを作ろう。よく飛ばすには工夫が大切♪だれが一番遠くまで飛ばせるか競争しよう!

※ イベント中は卓球などホールでの遊びができないものもあります。イベント終了・片付けの後、通常開館になります。
(第3日曜日)

みんなと一緒につくってあそぶのを楽しみにしています♪♪

お電話での申し込みも大丈夫ですよ☺

野菊野こども館
047-331-1144(開館時間内)

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
野菊野こども館

9月の「絵本のじかん」は、ボボンバ ボンボンの楽しいリズムや中秋の名月にちなんでお団子の手遊び、お月さまの紙芝居や歌を親子で楽しみましたよ。

※次回の「絵本のじかん」は10月10日(金)11:30~。予約は不要です。ぜひ遊びに来てください♪
 

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
#親子であそぶ
#ほっとする
#まつどDE子育て
#雨の日もあそべる
#子育てコーディネーター
#マイサポートスペース
#手作りおもちゃ
#木のおもちゃ 
#こども
#乳幼児
#こどもの居場所
#無料であそべる
#絵本の読み聞かせ
#おはなし会
#野菊野団地
ある日の野菊野こども館 小学生や幼 ある日の野菊野こども館

小学生や幼児親子さんで賑わった土曜日の午後☺️

電車の運転席を作って遊んでいた小学生が、幼児さんにも作ってくれました♪♪

その他にもドールハウス(ドール温泉だそうですよ♨️)を作った小学生や、ワミーをなが〜く繋げて空中を渡るレールを作って電車を走らせた小学生もいて、幼児さんも遊ばせてもらいましたよ(^-^)

わぁ💓おもしろい!と、笑顔の絶えない1日でした😊

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館 
#異年齢交流
#まつどDE子育て 
#松戸市 #野菊野団地
おやこDE広場野菊野こども館 9月の「 おやこDE広場野菊野こども館

9月の「おやこDEたいむ」は防災士さんと
防災おしゃべり会をしました。
災害時には知らない人同士が知恵を出し合
い、助け合うことが必要になると思いま
す。

今回のおしゃべり会では2つのグループに分
かれて「災害時のトイレ作り」をしまし
た。
 
脱臭には、コーヒーの出がらし、麦茶の出
がらし、猫砂、新聞紙、、、どれがいいか
な。
今度は水を流してみます。どうなるか
な、、、。
吸収するかな? ニオイは?

「トイレ作り」を通じて知恵を出し、助け
合う体験ができました。

他には防災士さんから熱中症対策、避難所
での過ごし方の話、さらしおんぶの体験をしました。

改めて災害時の備えが大切だと思いました。

次回の「おやこDEたいむ」は10月1日(水)10:30~11:30「ふれあいあそびとおはなし会」です。
予約制のイベントです。申込は野菊野こども館TEL047-331-1144(開館時間内)までお願いします。
 

#野菊野こども館
#おやこDE広場野菊野こども館
#まつどDE子育て
#親子であそぶ
#ほっとする
#雨の日もあそべる
#子育てコーディネーター
#マイサポートスペース
#手作りおもちゃ
#木のおもちゃ 
#こども
#乳幼児
#こどもの居場所
#無料であそべる
#マタニティ
#プレママ
#プレパパ
#あかちゃん
#つくる
#あそぶ
#おやこDEたいむ
#災害時トイレ
#地域防災
#野菊野団地
フォローお願いします

カテゴリー

  • お知らせ (394)
    • 変更・中止 (18)
  • こども館の様子 (279)
    • いきもの観察日記 (29)
    • おもちゃ紹介 (3)
  • スタッフのつぶやき (25)
  • 未分類 (52)

松戸市ホームページ

まつどDE子育て

ひろばホームページ

森のこども館
おやこDE広場小金原
おやこDE広場北小金
ほっとるーむ新松戸
おやこDE広場八ケ崎
NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
  • ご利用案内
  • お知らせ
  • こども館の様子
  • 中高生タイム
  • こども館のおたより
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

野菊野こども館(おやこDE広場併設)

2020_nogikuno_logo_234

こども館では「あそび」「イベント」などを通してこども達の健やかな育ち、仲間づくりを支えています。
ひとりひとりをたいせつに、
地域みんなで子育てを。


のんびりしたり、あそんだり、お友だちとお話ししたり、こどもも大人もホッとできる「場」です。みなさんでご利用ください。

※野菊野こども館は 松戸市子ども居場所課から委託を受け、NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが運営しています。

お気軽にお問い合わせください047-331-1144受付時間
[火・木・日] 13:00~18:00
[水・金・土] 10:00~18:00(第1土 休館)

運営法人Twitter

Copyright © 野菊野こども館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ご利用案内
  • こども館ブログ
  • アクセス
PAGE TOP