こどもが主役!あそぼう!!つくろう!!2025「のぎっこのくに」(2025年8月)

~野菊野こども館の夏休み~
今年もたくさんの子どもたちが楽しんだ「のぎっこのくに」!!
ホールいっぱいにお店や あそびのコーナーが並んで、お化け屋敷や恐竜探検、うちあげ花火、のぎくのゲームパーティーも盛り上がりましたよ。

☺「のぎっこのくに」の店長やイベントチームのみんなは、夏休みの間に「のぎっこのくに」に向けて色々な準備をしていきました。

8/3(日)「のぎっこのくに」はじめよう会
まずは、みんなで集まってどんな「のぎっこのくに」にするか話し合いをしましたよ。

☺店長になろうかな。イベントチームにしようかな。運営チームもやってみたいな。
☺何をしようかな。面白いことやりたいな。
アイディアがたくさん出ましたね。
みんなが考えた「のぎっこのくに」が出来ていくのが楽しみです。

8/17(日)「のぎっこのくに」をもりあげよう会
こども館に遊びに来た時に少しずつ自分のお店やイベントの準備を進めている子もいましたが、この日はみんなで集まって「のぎっこのくに」全体のことについても話し合いをしました。

ホールいっぱいに段ボールなどを並べて自分のお店をイメージしながら本格的な準備が始まりました。
イベントチームも、アイディアをまとめながら、やりたいことが決まってきました。
「のぎっこのくに」の看板や飾りも出来てきましたね。ワクワクです。

8/23(土)「のぎっこのくに」つくる日
翌日の『あそぶ日』目指してそれぞれのお店やイベントを作り上げていく日です。
みんなの気持ちも盛り上がってきましたね。


店長のみんなは、お店そのものや商品、射的・魚釣りなどのあそびの景品づくり。
おしごとセンターも、買い物やあそびに使う通貨「ノギ」や、貸し出しのあそび道具、景品の準備中。

イベントチームも、コーナーごとにドンドン準備を進めます。
チームのみんなのアイディアが、形になっていきました。


8/24(日)「のぎっこのくに」あそぶ日
いよいよ本番です♪♪
こども館ホールいっぱいにお店やあそびのブースが並びました。
お客さんがたくさん来ましたよ。

(^^♪ 小学生も、幼児親子さんもみんな楽しもう!!

🌟射的、シューティングゲーム、的当て、くじ引き、さかな釣り、人形劇。
🌟折り紙、スイーツ、アクセサリーのお店。

「のぎっこのくに」では、当日あそびに来た小学生も『お仕事センター』であそびの道具を借りて働くことができます。🌟わにわにパニック🌟割りばし落とし🌟ボールころころ など、どれも人気でしたよ。

イベントチームの「暗闇の館」、「恐竜探査機探検」、「のぎくのゲームパーティー」も大盛況♪

子どもが主役で、つくってあそぶ「のぎっこのくに」。
中高生・大学生のボランティアも一緒に小学生の「やりたい」をつくりあげて、みんなで楽しんだイベントになりましたね。

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
「のぎっこのくに」に参加した子どもたちからは「楽しかった」「みんなで出来てよかった」「たくさんの人が遊んでくれてよかった」「またやりたい」との声があり、子どもたちの自分の「好き・やりたい」を 自分たちや まわりのみんなと一緒につくりあげることを体験出来たイベントになったようです。
また、来年も「のぎっこのくに」を楽しみたいですね。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

 

 

野菊野こども館ご利用のみなさまへ

イベントによっては予約が必要なものもありますので、お知らせなどのブログ記事をご覧ください。

こども館の利用には、利用者カードの提出が必要となります。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

詳しくは『利用案内』または『お知らせ』をご覧ください。

047-331-1144
受付時間  13:00~18:00[ 火・木・日 ]
10:00~18:00[水・金・土(第1土 休館)]